柚子茶

とほほ
とほほ @penguin_village

アジアスイーツブームで話題になった韓国のお茶。お茶と言うよりは、蜂蜜につけた柚子をお湯で溶いたものを飲む感じ☆我家では夏はレモン、冬は柚子で昔から親しまれています。
このレシピの生い立ち
夏場、夏ばて防止に剣道の先生教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 柚子(叉はレモン 1こ
  2. 蜂蜜 100g

作り方

  1. 1

    柚子は1こ100g前後のもの。塩1つまみ(文量外)で皮を少し擦り洗いし水ですすぐ。綺麗な布巾でしっかり水分を拭き取る。

  2. 2

    柚子を4つに割り、皮と果肉と分ける。皮の方の筋を取り除き、果肉の種取り除く。

  3. 3

    果肉は絞って種や薄皮が入らないように茶漉しなどでこして瓶へ入れ、皮は1~2ミリの千切りにして同じ瓶に入れる。

  4. 4

    その瓶に蜂蜜を入れて蓋を閉めて2~3回上下をまぜる為にゆっくりひっくり返して完成!

  5. 5

    冷蔵庫で1ヵ月は日持ちします!飲み始めは2~3日から、大さじ1くらいずつカップに入れてお湯で溶いて飲んで下さいね。水で溶いたり炭酸水でわっても美味しいですよ♪

  6. 6

    私はボンヌママンのジャムの空き瓶を煮沸し再利用しています!瓶に合わせて考えた配合です!

コツ・ポイント

風邪の予防や免疫力の回復、粘膜の保護に最適!夏はレモンで作って夏バテ防止、食欲増進効果を高めて下さい!加工がめんどくさい時は輪切りにして蜂蜜につけるだけでもOK!ただしその場合の日持ちは1~2週間です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

とほほ
とほほ @penguin_village
に公開
「ただいま!」と夕食の香りのする我家にかえる幸せ。それを感じてもらえる我が家になればいいな。そんなふうに思っています。プロなみの皆様と違い、あんまり簡単すぎて、申し訳ないのですが…お袋の味や家庭料理を覚えたいと日々修行です。
もっと読む

似たレシピ