作り方
- 1
鮭は酒大さじ1をふりかけて、ラップをして電子レンジで2分加熱し、粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、ざっとほぐす。白菜は長さ4つに切る。片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。
- 2
鍋に水1カップと鶏ガラスープの素を入れて強火にかけ、煮立ったら白菜を加える。再び煮立ったらふたをして弱火にし、12分ほど煮る。
- 3
牛乳を加えて中火にし、煮立ったら水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。鮭を加えてひと煮し、塩、こしょう各少々で味をととのえて出来上がり♪
コツ・ポイント
もっと牛乳くさいかなーって思ったんですけど、きにならなかったですね。白菜だけだと、味が少しうすいかなーって感じでした。塩・こしょう がたりないのかな?
見た目もいつもの和風の感じと違って 鮭の色がきれいにはえて、いい感じでした。
白菜たっぷり食べられました!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★生鮭と白菜の*クリーム煮*作りました♪ ★生鮭と白菜の*クリーム煮*作りました♪
生鮭と白菜のクリーム煮を小麦粉と牛乳で作りました。コンソメ顆粒とクレージーソルトでシンプルに味付けしました。 たかしママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369991