た~っぷり苺♪バースデーケーキ

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

苺のおいしい季節限定ですね♪
このレシピの生い立ち
娘たちの誕生日に作りました。オナカい~ぱいでもしっかり別腹で食べられました。

た~っぷり苺♪バースデーケーキ

苺のおいしい季節限定ですね♪
このレシピの生い立ち
娘たちの誕生日に作りました。オナカい~ぱいでもしっかり別腹で食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸1台
  1. 18cmのスポンジ 1台(検索してお好みの配合のものを)
  2. どーんと2パック
  3. 粉ゼラチン 3g
  4. 牛乳 30cc
  5. 生クリーム 200cc
  6. 砂糖 40g
  7. ☆仕上げ
  8. 生クリーム 100cc
  9. 砂糖 10g
  10. クッキー 大きめの1枚
  11. デコペンチョコ 1本
  12. アザラン 少々

作り方

  1. 1

    スポンジを1㎝の厚さにスライスして2枚用意します。

  2. 2

    苺を洗ってヘタを取り、水気をキッチンペーパーなどでしっかりとふき取り、クリーム用150gとフィリング用・飾り用に分けておきます。

  3. 3

    苺クリームを作ります。150gの苺に砂糖40gを加えてミキサーなどでピュレにします。粉ゼラチンを人肌に温めた牛乳でふやかします。その間に生クリームをホイッパーのスジが残るくらいの固さに立てます。

  4. 4

    ふやけたゼラチンをレンジか湯煎で溶かし、苺のピュレに加え、これと生クリームを合わせます。苺クリームの出来上がり♪

  5. 5

    《組み立て》型の底にスポンジを1枚敷き、苺を半分に切ったものを側面にキレイに並べます。苺クリームの1/3量を流し、丸ごとの苺を隙間なく並べます。

  6. 6

    並べ終わったら残りのクリームを入れて表面を平らに均し、もう一枚のスポンジを乗せてラップし、冷蔵庫で2~3時間クリームを固めます。

  7. 7

    6が固まったら飾り用の生クリームに砂糖を加えてホイップし、ケーキの上部に薄く塗ります。型から外して残りのクリームと苺でデコレーションしてください。クッキーにデコペンでお祝いの文字を書いて飾り、アザランを乗せたら出来上がり。

  8. 8

    苺にツヤを出したいときは、苺ジャム(分量外)に水を少し加えて煮詰めたものをハケで塗るといいです。

  9. 9

    2004年の誕生日

  10. 10

    切ったところ。苺た~っぷり♪

  11. 11

    5/30日に作ったもの。この日のスポンジは直径15cmのものを使用して、スポンジが見えないように作りました。

コツ・ポイント

型から外すときは型の周りを熱く絞ったタオルで温めるとキレイに外れます。写真のケーキはプラスチックのセルクルを使用しています。【5/31追記】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ