サムゲタン

yokohama ajyosi
yokohama ajyosi @cook_40020389

意外と簡単に作れます。時間は掛かりますが。。。
薬味は好みで、食べる時につけてください。シンプルなのは塩コショウ。岩塩で食べてください。お薦めは、細ネギに、醤油、すりゴマ、韓国産唐辛子を混ぜて、これをかけて食べて下さい。これは韓国にはない食べ方です。
このレシピの生い立ち
店で食うと高いので、自分で調べて作ってみました。

サムゲタン

意外と簡単に作れます。時間は掛かりますが。。。
薬味は好みで、食べる時につけてください。シンプルなのは塩コショウ。岩塩で食べてください。お薦めは、細ネギに、醤油、すりゴマ、韓国産唐辛子を混ぜて、これをかけて食べて下さい。これは韓国にはない食べ方です。
このレシピの生い立ち
店で食うと高いので、自分で調べて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 若鶏1匹
  2. もち米1/2カップ
  3. なつめ3個
  4. かち栗4個
  5. 乾燥朝鮮人参1本
  6. 玉葱1
  7. 長ネギ1/2本
  8. 薄切りの生姜小さじ1位
  9. 塩、胡椒適量(食べる時に付けます)
  10. ニンニク一房(好みで増減してください)
  11. 大さじ3

作り方

  1. 1

    もち米は洗って水に浸す。ナツメは水に洗い戻し水気を取り除く。鶏は、産毛を綺麗に抜き出した後、頭と足を切って、シッポの部位に切れ目を入れ、内臓を取り出し、次に中を綺麗に洗う。乾燥朝鮮人参は洗って水気を切る。玉葱は4等分にして、長ネギは5cmに切る。

  2. 2

    腹の中にもち米とニンニクをもち米が外に出ないように、腹の部分に串を通し、束ね、2本足が解けないように、よじって束ねる。鍋に水4~6カップを注ぎ、鶏を入れた後、乾燥朝鮮人参、かち栗、なつめ、胡麻。薄切りの生姜、酒、玉葱、長ネギを入れ、中火で煮る。

  3. 3

    鶏と中の材料がたっぷり煮えたら、玉葱、長ネギ、生姜をすくい出し、へこんだ、器に鶏と汁を盛った後、乾燥朝鮮人参、なつめ、かち栗等を盛って、塩、胡椒を添える。

  4. 4

    薬味は、塩コショウで食べるのが基本ですが、細ネギを5㎝大に切り、唐辛子、すり胡麻、醤油をかけ冷蔵庫で30分以上寝かせた物を一緒に食べると美味しいです。

コツ・ポイント

材料は、最低鳥肉と、もち米、ニンニクがあれば大丈夫です。無い材料は無理に使うことはありません。鶏肉にはフォーク等で穴を沢山空けてください。餅米が煮えません。それと入れすぎにも注意です。鳥の大きさによって腹に入れる材料を調整して下さい。コメント欄に書いた唐辛子は間違っても日本産は使わないで下さい。辛くて食えたもんじゃないです。水量は見ながら調整します。米に吸収されるので、焦げないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yokohama ajyosi
yokohama ajyosi @cook_40020389
に公開
韓国料理を中心に作っています。作ってみたい韓国料理があれば、知らせて下さい。
もっと読む

似たレシピ