参鶏湯(サンゲタン)

ガリバー @cook_40023704
ヘルシーな鶏肉料理。韓国では宮廷料理だったそうです。夏場のスタミナ食として珍重されているようですが、我が家では一年中食べます。
このレシピの生い立ち
料理教室で習った参鶏湯を、自分の作りやすいようにアレンジしました。本来は鶏一羽丸ごと使い、長い時間煮込みます。
参鶏湯(サンゲタン)
ヘルシーな鶏肉料理。韓国では宮廷料理だったそうです。夏場のスタミナ食として珍重されているようですが、我が家では一年中食べます。
このレシピの生い立ち
料理教室で習った参鶏湯を、自分の作りやすいようにアレンジしました。本来は鶏一羽丸ごと使い、長い時間煮込みます。
作り方
- 1
もち米は洗い、水につけて2時間程度置き、水気を切る。
鶏もも肉は厚みが均一になるように、包丁を寝かせるようにして開く。 - 2
1の鶏肉の皮を下にして置き、もち米大さじ1、にんにく1片、なつめ、栗をのせる。
中身を包むようにして、たこ糸で形を整えてしばる。(つまようじで数箇所止めてもよい)
残ったもち米はガーゼなどに包み、口をしばっておく。 - 3
鍋に2を並べ、たっぷりの水を入れる。残りのナツメ、にんにく、高麗人参、ガーゼで包んだもち米を入れ、強火にかける。
- 4
沸騰したら弱火にし、浮いてくる油とアクをとりながら煮る。
一時間程度でもち米の包みを取り出してみて、やわらかく炊けていればできあがり。 - 5
スープに好みで塩で調味する。器に盛り、小口に切った万能ネギを散らす。
たこ糸をはずし、鶏肉に塩・こしょうをつけながら食べる。
もち米はお粥のよう!スープに入れて食べます。
コツ・ポイント
ナツメ、高麗人参はなくてもOK。にんにくだけで良いダシが出ます。韓国土産にもらった顆粒の高麗人参茶というのを入れてみたら、意外と美味しかったです。
似たレシピ
-
手羽先で簡単 薬膳鍋 サムゲタン 参鶏湯 手羽先で簡単 薬膳鍋 サムゲタン 参鶏湯
簡単なのに本格的な薬膳の美味しい味♪風邪ひいたかも?てな時にこれ食べたら、風邪も疲れも吹っ飛び~!体調リセット! ウーパー太郎 -
-
-
-
-
本格薬膳。参鶏湯(サムゲタン) 本格薬膳。参鶏湯(サムゲタン)
朝鮮人参と丸鶏を使う滋味豊かな韓国の薬膳料理です。2011年11月22日につくれぽ10人になりました。皆様のおかげです。 ソウルガーデンホテル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17398995