シンプルな豚ロース焼き

銀姐
銀姐 @cook_40014691

塩と胡椒とバターだけの味付けの豚ロース焼きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、私と妹はケチャップ味のロー素焼きだったのに、両親のはこの味でした。一口味見して「大人ってずるい。」と羨ましかったもんです(笑)。

シンプルな豚ロース焼き

塩と胡椒とバターだけの味付けの豚ロース焼きです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、私と妹はケチャップ味のロー素焼きだったのに、両親のはこの味でした。一口味見して「大人ってずるい。」と羨ましかったもんです(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉か肩ロース 厚切り2枚
  2. 天然塩 少々
  3. コショウ お好みで適量
  4. バター 3センチ角
  5. つけ合わせ野菜 じゃがいも・にんじんなど適量

作り方

  1. 1

    豚ロースは常温に戻し、肉叩きや包丁で筋切りして焼く寸前に塩と胡椒を両面に振ります。

  2. 2

    付け合せのじゃがいも(今回は北あかりの新じゃが)・にんじんは下茹でします。

  3. 3

    フライパン(波型だときれいな焼き色が付きます)で中火強で焼き、きれいな焼き色が付いたら裏返して中火で澄んだ肉汁が出るまで焼きます。空いている部分で、肉から出た脂で付け合せの野菜も焼きます。

  4. 4

    熱したステーキ皿に盛りつけ、バターをのせて出来上がり。焼き野菜もバターを絡めて食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

お肉をちょっと奮発して、おいしい地物のこだわりの豚肉で作るとサイコーにうまい!奮発したおいしい豚肉は、焼く30分前には冷蔵庫から出して、中がほんのりピンク色程度までミディアム程度まで焼くとやわらかくておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ