
お手軽アメリカンドッグ?
私が子供達にはじめて作ってあげたお菓子?です。
簡単ですぐ作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にソーセージがあったから
作り方
- 1
まずは、薄力粉とベーキングパウダーを混ぜます。
そこに卵を入れてよく混ぜ合わせます。
薄力粉とベーキングパウダーの代わりにホットケーキミックスでもOK! - 2
ソーセージを5cm位の長さに切ります。
フライ用の鍋に油を温めておきます。 - 3
油が175℃位になったらソーセージを1で作ったタネの中に入れて爪楊枝で刺し油の中に入れます。
この時タネをつけ過ぎない方が綺麗に出来ます。
キツネ色になってきたら爪楊枝を刺してみてタネが付いてこなければ出来上がり! - 4
- 5
- 6
コツ・ポイント
ソーセージにタネを付け過ぎない。
似たレシピ
-
-
-
ホームベーカリーでアメリカンドッグ ホームベーカリーでアメリカンドッグ
ホームベーカリーを利用することで簡単で手早く作れます。また、洗い物が楽になります。泡立て器もボールも使いません。クックQBLXM1☆
-
-
-
-
-
★アメリカンドッグ大好き★ ★アメリカンドッグ大好き★
いつもは市販品を購入するかホットケーキミックスを使用して作りますが今回は生地から手作りしてみました。ほんのり甘い生地がウインナーを包んで「ホクホク」で美味しかったです。 sweetsweet -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17376620