ピタパン

みもら
みもら @cook_40021024

簡単でバリエーションが楽しめるので
お友達とのブランチにおすすめ♪

ピタパン

簡単でバリエーションが楽しめるので
お友達とのブランチにおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約15センチのもの 3枚分
  1. 強力粉 120
  2. 上白糖 小さじ 1
  3. ひとつまみ
  4. ぬるま湯(約30度) 80cc
  5. オリーブオイル 10cc
  6. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    耐熱ガラスのボウルに ぬるま湯・オリーブオイル を入れ、 そこへ 上白糖・ドライイースト を加えて ホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    1 のボウルへ 塩と一緒にふるった強力粉を加えて 練っていく。 大体まとまれば、ボウルから出して捏ねる。

  3. 3

    5分ほど捏ね、生地がまとまってきたら丸める。
    オリーブオイル(分量外)を少量 手にとり、表面にまぶしつけるようにして ボウルに戻す。

  4. 4

    オーブンペーパーをボウルにかぶせ、 さらに その上に 水にぬらしてしぼったふきんをかけて レンジ弱(100~150ワット)で 30秒加熱する。 そのまま 10~20分ほど置く。
    ** ここでの時間は 気温に合わせて調節。23度以上の場合は10分程度**

  5. 5

    ボウルから出し、もう一度5分ほど捏ねる。

  6. 6

    4 と同じように オーブンペーパー、ふきん をかけて レンジ弱で30秒加熱。 10分ほど置く。
    ** ここでの時間は 気温に合わせて調節してください。23度以上の場合は5分ほど**

  7. 7

    3つに分割し、めんぼうで伸す。 無理に引っ張ったり、円形にしようとすると 膨らまなくなるので 生地を回転させながら伸していく。 厚さは 5ミリ程度。

  8. 8

    ぬらして絞ったふきんをかけ、室温(約20度) で 15分ほど休ませる。 このときに オーブンを 天板も一緒に 230度で予熱させておく。

  9. 9

    天板にオーブンシートを敷き、 生地を 2センチほど間隔をあけて並べ、 200度に落としたオーブンで 約5~7分で焼き上げる。 一度に焼ききれない場合は ぬれぶきんをかけておく。

  10. 10

    膨らんでいく様子…
    わかりにくいかな(^_^;)

    焦げる場合は 温度を調節してください。

  11. 11

    焼き上がったら ケーキクーラーなどに乗せて冷ます。 焼ききれなかった生地があるときは 続けて焼いていく。

  12. 12

    冷めたら 半分にカットして お好みのフィリングをはさんでどうぞ。 粉の味が 結構しっかり出るので、 使う粉にこだわってみてもおもしろいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みもら
みもら @cook_40021024
に公開
レシピを見てつくっても いつも 「一期一会」アルビ好き。3S! ムービングサッカー! リバウンドメンタリティ!スーパーリーグは 10月開幕
もっと読む

似たレシピ