チキンの香草焼き

だるまころりん
だるまころりん @cook_40020571

すごく簡単なのにめちゃくちゃおいしいメインディッシュです。ハーブの種類で風味も変わり、何通りにも変身できます。片栗粉を使うので、パリパリの仕上がりになります。

チキンの香草焼き

すごく簡単なのにめちゃくちゃおいしいメインディッシュです。ハーブの種類で風味も変わり、何通りにも変身できます。片栗粉を使うので、パリパリの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. 塩・胡椒 少々
  3. 片栗粉 大匙3
  4. 香草(バジル・ローズマリーなど) 適量
  5. サラダ油 大匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉を4等分して塩・胡椒する。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉とみじんにしたハーブを入れて混ぜ、1のチキンを入れる。

  3. 3

    フライパンに油を入れて、熱くなったら2の鶏肉を皮目から入れて焼く。少し焦げ目がつくくらいに焼けたら、裏返して焼く。串を刺してみて焼け具合を確認して出来上がり。

コツ・ポイント

ハーブは余ったら台所で乾燥させて取っておけばいつでも使えます。我が家では収穫時期に大量に採って乾燥させ、ビン詰めにしています。フレッシュもおいしいけど、乾燥させても香りは生きてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だるまころりん
だるまころりん @cook_40020571
に公開
簡単でおいしい無水鍋料理が大好きです。子供のためにも素材のおいしさを逃がさないお料理を心がけています。ほとんどのレシピは無水鍋で作ったもの。もちろんお菓子もです。鍋で作るとオーブンやケーキ型がいらないので手軽です!
もっと読む

似たレシピ