恐竜のバースデーケーキ

息子の6歳の誕生日。恐竜のケーキがいいなと言われていたので考えながら楽しく作りました。チョコレートいっぱいです。
このレシピの生い立ち
5月28日が誕生日の息子はフルーツよりもチョコレートケーキが好きなので作りました。毎年好きなモノが反映されていてなつかしく思い出せたらいいなと思います。ちなみに去年はポケモンでした。
恐竜のバースデーケーキ
息子の6歳の誕生日。恐竜のケーキがいいなと言われていたので考えながら楽しく作りました。チョコレートいっぱいです。
このレシピの生い立ち
5月28日が誕生日の息子はフルーツよりもチョコレートケーキが好きなので作りました。毎年好きなモノが反映されていてなつかしく思い出せたらいいなと思います。ちなみに去年はポケモンでした。
作り方
- 1
準備です。★の材料でシロップを作っておきます。ジャムをお湯で溶いておき冷ましておく。スポンジは2枚に切っておく。バナナは斜め薄切りに切っておく。時間が経つと変色するので早めには切らないで下さい。チョコレートを刻んでおく。
- 2
チョコレートクリームを作ります。ボウルにチョコレートを入れて牛乳を1分くらいレンジにかけて熱くしたものを加えるボウルに氷水を当てながら冷ます。(固まらないように様子を見ながら)
- 3
生クリームを加えてホイップする。氷水を当てたりして様子を見ながら7分だてぐらいにする。
- 4
スポンジを用意。下のスポンジの上にシロップを刷毛で塗っていく。3のクリームをのせてパレットナイフで平らにしたらバナナをのせる。その上にクリームを少しのせてパレットナイフで平らにする。上のスポンジをのせて少し手で押さえる。
- 5
側面からパレットナイフを使いお皿を回しながらクリームを塗っていく。上の部分もキレイに塗っていく。パレットをキレイに保ちながら塗るとぼこぼこしません。
- 6
焼いて置いたクッキー、チョコレート、ローソクなどで飾る。出来上がり♪
コツ・ポイント
シロップ用のジャムはいちごやアプリコットなどお家にあるモノやお好みのもので何でもいいと思います。今回はチョコレートなので相性がいいかな?!なんて思いながらやりました。
似たレシピ
その他のレシピ