かぶとエビのとろ〜り煮

mai-mai @cook_40021505
柔らかいかぶと、ぷりぷりのエビに甘く和風のあんがからみ、やさしいほっとする煮物です。
このレシピの生い立ち
かぶの自然な甘さで食べたいと思い薄味でにてみました。
かぶはすぐに柔らかくなるので、短時間でできました。
かぶとエビのとろ〜り煮
柔らかいかぶと、ぷりぷりのエビに甘く和風のあんがからみ、やさしいほっとする煮物です。
このレシピの生い立ち
かぶの自然な甘さで食べたいと思い薄味でにてみました。
かぶはすぐに柔らかくなるので、短時間でできました。
作り方
- 1
かぶはよく洗い、皮をむき、6等分に切る。エビは下味をつけておく。しょうがはみじんぎりにする。
- 2
だし汁の中に、干しえび、ショウガ、塩、酒、みりんを入れ、かぶを煮る。
- 3
かぶが柔らかくなったら、エビをいれ、最後に5センチくらいに切った葉を入れ一煮立ちさせる。
コツ・ポイント
エビに下味として片栗粉をもみこんであるので、最後に片栗でとじる必要はないです。とろみが固まらないように混ぜて下さいね!お好みで黒こしょうをかけてどうぞ。不思議と、合いますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17380330