かぶと海老のあったか煮。
蕪とえびを熱々の餡で召し上がれ✨な、あったか煮です(*^^*)
このレシピの生い立ち
蕪と海老が安かったのです。笑
作り方
- 1
蕪は、根元を少し残して茎(葉っぱ)を切り落とし、皮を剥いて四つ割りにします。
- 2
海老は背ワタをとり、包丁で粗みじんにします。
- 3
鍋にお出汁と、☆印の調味料を入れ一煮立ちしたら、蕪と海老を投入。再度煮立ったら中火にし、落し蓋をして10分くらい煮ます。
- 4
蕪が柔らかくなったら火を止めて水溶き片栗粉を入れ一混ぜ。もっかい火を入れて、いい感じになったら出来上がりです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮 あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮
かぶの甘味と海老の旨みで身体がぽかぽか!お年寄りから子ども迄,胃袋に優しい味です。今回は冷めても食べれるように海老に決定 辰ちゃんです。 -
-
-
-
-
-
簡単!とろ~りほっくり★かぶと鶏肉の煮物 簡単!とろ~りほっくり★かぶと鶏肉の煮物
疲れたな~でもなんかあと一品・・・ってときに、汁物がわりにもなるあったか~い煮物です。かぶの甘みとしょうゆ、鶏肉のあぶらっこさがまっちしていて、ごはんがすすむ~! 葉までクタクタに煮こんで、かぶを丸ごと召し上がれ!ちねっっこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152995