鶏皮と長ねぎのやわらか煮

polymeg
polymeg @cook_40021766

鶏ハムを作った時、皮ってどうしますか? 私は冷凍してとっておくんですが。捨てるのには忍びないので… 皮をはぐとき、結構雑に、端っこに肉もくっつくようにむくと、この料理のお楽しみになります。
このレシピの生い立ち
鶏ハムのときに皮が勿体ないと思って作ってみました。

鶏皮と長ねぎのやわらか煮

鶏ハムを作った時、皮ってどうしますか? 私は冷凍してとっておくんですが。捨てるのには忍びないので… 皮をはぐとき、結構雑に、端っこに肉もくっつくようにむくと、この料理のお楽しみになります。
このレシピの生い立ち
鶏ハムのときに皮が勿体ないと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏皮 12枚分
  2. 長ねぎ 2本
  3. 醤油 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 調理酒 大さじ1
  6. 300~400ml

作り方

  1. 1

    鶏皮を用意します。冷凍している方は自然解凍をお薦めします。レンジの解凍機能だと結構直ぐ煮えてしまうし。煮えてしまうと意外な熱さにやけどします。

  2. 2

    切らずに湯でこぼします。さっと火が通ったらざるにあげて脂や灰汁を落とします。

  3. 3

    ここで一口大に切ります。何だか豚モツみたいですねぇ… 

  4. 4

    水、調味料を分量入れて圧力鍋で煮ていきます。圧力鍋は強火でシュポシュポいいだしてから5分、そのあと弱火で5分。火を止めておもりが沈むまでそのまま放置。

  5. 5

    ④と比べると色が違いますね。美味そうです。更に弱火で煮詰めていきます。

  6. 6

    いい感じになってきたらねぎを入れて更に煮ていきます。ねぎがとろっとなってきたら、もしくは煮汁がお好みの濃さになってきたら火を止めてください。出来上がり! 火を止めてしばらく置くと更にいい感じです。

  7. 7

コツ・ポイント

更に鶏胸肉を入れても美味しいです。味は親子丼っぽいかな?鶏皮が苦手な方って結構多い。グニグニッとした食感が… これはそのグニグニ、噛み切れないってことがないのです。圧力鍋での調理です。鍋によって仕組みが違うのかなぁ・・・ 表現の方法が自分の鍋のことなので、ニュアンスではわからない方はぜひ聞いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
polymeg
polymeg @cook_40021766
に公開
polymegです。料理は好きですが得意ではないのです…忘れないように記録にしておくいわば備忘録代わりって感じでしょうか。
もっと読む

似たレシピ