おなかのふくれるおからクッキー-レシピのメイン写真

おなかのふくれるおからクッキー

オリアナ
オリアナ @cook_40021789

便秘解消に。
ダイエットに。
なおかつ家計にも優しい。
ついでにかなりおいしい。
すばらしい。
このレシピの生い立ち
お豆腐やさんが無料でくれるおからをいかに消費するかが日課です。
ここに載っているレシピを参考に、手持ちの材料で作ってみました。

おなかのふくれるおからクッキー

便秘解消に。
ダイエットに。
なおかつ家計にも優しい。
ついでにかなりおいしい。
すばらしい。
このレシピの生い立ち
お豆腐やさんが無料でくれるおからをいかに消費するかが日課です。
ここに載っているレシピを参考に、手持ちの材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個
  1. おから 150グラム
  2. 1個
  3. 片栗粉orコーンスターチ 20グラム
  4. はちみつ 20グラム
  5. バター 20グラム
  6. -----------以下まぶす用---------------
  7. きなこ 適量
  8. 粉砂糖or砂糖 適量

作り方

  1. 1

    おからをフライパンで煎る。サラサラで良い香りがしてきたら火を止めてさましておく。

  2. 2

    卵、片栗粉、はちみつ、サイコロ状に切ったバターをボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。
    バターは冷たいままでOK。

  3. 3

    (2)に粗熱の取れたおからを入れ、よく混ぜる。(この時点でラップで包み、冷蔵庫に入れておけば、いつでも出来立てが頂けます)

  4. 4

    親指と人差し指で輪を作り(OK!の形)、その中に生地10グラム位を押し込む様にして平丸を作る。

  5. 5

    中温の油できつね色になるまで2分位、揚げる。
    (カロリーダウンしたい方は、オーブンで焼いても良いと思います)

  6. 6

    油が切れたら、暖かい内に、粉砂糖ときな粉を混ぜたものをまぶして出来上がり。

コツ・ポイント

生地が結構ポロポロするので、普通には丸めづらいです。
指以外に、クッキー型に生地を押し込んでもかわいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリアナ
オリアナ @cook_40021789
に公開
気が付けば我が家にはレンジ、オーブン、トースター、ミキサー等、マシーンらしきものがなかった。それでもクッキーとかグラタンとかに挑戦してみるアマノジャク。
もっと読む

似たレシピ