フルーツたっぷりココアパン

すもも55
すもも55 @cook_40021913

ココアとシナモンがドライフルーツの香りを引き立てます。
このレシピの生い立ち
4~5年前に買ったナショナルのホームベーカリーを使っています。取説のレシピではレーズンなどを加える場合は強力粉の20%間でとありますが、ドライフルーツ好きには物足りなかったので少しずつ増やしてみました。100gくらいまではちゃんと膨らみます。
以前テレビで紹介されていたパン屋さんが砂糖とはちみつを使うことでパンがしっとりするとの話を参考にはちみつを入れています。

フルーツたっぷりココアパン

ココアとシナモンがドライフルーツの香りを引き立てます。
このレシピの生い立ち
4~5年前に買ったナショナルのホームベーカリーを使っています。取説のレシピではレーズンなどを加える場合は強力粉の20%間でとありますが、ドライフルーツ好きには物足りなかったので少しずつ増やしてみました。100gくらいまではちゃんと膨らみます。
以前テレビで紹介されていたパン屋さんが砂糖とはちみつを使うことでパンがしっとりするとの話を参考にはちみつを入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(国産) 270g
  2. バター 20g
  3. 砂糖 10g
  4. はちみつ 10g
  5. 5g
  6. 170cc
  7. ドライフルーツ(レーズン、いちじくなど) 100g
  8. ココア 大さじ1
  9. シナモン 小さじ1
  10. ドライイースト 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ドライフルーツ、ドライイースト以外の材料をホームベーカリーのパンケースに入れセットする。

  2. 2

    ドライイーストをイースト容器に入れ、食パン早焼き材料投入コースでスタート。(通常の4時間コースだと少し焼き色が濃く仕上がります)

  3. 3

    お好みのドライフルーツをレーズンくらいの大きさに切り、材料投入のブザーが鳴ったらパンケースに入れる。

  4. 4

    出来上がりのブザーが鳴ったら取り出して完成。

コツ・ポイント

今回はカリフォルニアレレーズン、グリーンレーズン、いちじく、アプリコット、プルーンを入れました。オレンジピールを加えると香りが良くなります。ココアを入れずにそのままか、強力粉の80gくらいを製パン用全粒粉にするとよりフルーツとシナモンの香りが引き立ちます。 強力粉が国産でない場合は強力粉を280gに、水は190ccにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すもも55
すもも55 @cook_40021913
に公開
私の覚書レシピ。
もっと読む

似たレシピ