オイスターソース焼きそば-レシピのメイン写真

オイスターソース焼きそば

さめとも
さめとも @cook_40018027

桜えびとごま油の香りがいいんです☆
このレシピの生い立ち
主食としてより、お酒のおつまみとして食べることが多かった。
白ゴマは多めが◎

オイスターソース焼きそば

桜えびとごま油の香りがいいんです☆
このレシピの生い立ち
主食としてより、お酒のおつまみとして食べることが多かった。
白ゴマは多めが◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば 1人分
  2. 桜海老 小さじ2
  3. 白ゴマ 少々
  4. しょうが 薄切り3枚くらい
  5. ごま 少々
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. 唐辛子(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    焼きそばは袋に入れたまま、レンジでちょっと加熱。

    しょうがは薄切りにしたものを厚めの千切り。

    オイスターソース:しょうゆ:水=1:1:2の割合のあわせ調味料を作っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油、千切りしたしょうが、唐辛子を入れ、中火でしょうがの香りが出るまでゆっくり炒める。

  3. 3

    焼きそばをほぐし入れ、軽く焼き目が付くまで強火で炒める。
    桜えびを入れて、香りがたつまで炒めたら、あわせ調味料を回し入れ、全体に混ざったら、白ゴマを入れて更にまぜて完成!!

コツ・ポイント

焼きそばも、冷凍できます。袋のまま。解凍するときは、普通にレンジであっためればOK。
あわせ調味料は、1:1:2の分量さえ覚えておけば大丈夫。大さじだとちょっと量が多いので、加減してください。最後は強火で一気に仕上げて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さめとも
さめとも @cook_40018027
に公開
家ごはんが一番。
もっと読む

似たレシピ