江戸前あさりスパ

てつ丸
てつ丸 @cook_40018807

凄く簡単、下準備が出来てれば 10分かかりません。普通のボンゴレビアンゴに飽きたら このパスタを作ってましたが、最近は こっちの方が好きになりました。
このレシピの生い立ち
ずーっと以前から、作ってるので、何を参考にしたか忘れましたが、江戸前の海苔とアサリを使って作るので「江戸前あさりスパ」と言う名前にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. アサリ 300g~400g(1パック)
  2. 海苔 適量(たっぷり)
  3. パスタスパゲッティーニ(1.6mm) 250g
  4. ●ニンニク(みじん切り) 1片
  5. ●鷹の爪(輪切り) 1/2~1本
  6. オリーブオイル又はバター 適量+仕上げにたっぷり
  7. ほんだしカツオ 小さじ0.5~1杯
  8. パスタを茹でるお湯 2500㏄+塩25g

作り方

  1. 1

    分量の湯と塩でパスタを茹で始めたら、●をフライパンに入れます。香りがしてきたらアサリを入れ蓋をします。

  2. 2

    アサリが開いたらパスタの茹で汁150㏄とほんだしカツオを加え、一煮立ちさせたら火を止めます。

  3. 3

    パスタの茹で時間は7分。茹で上がったら仕上げのオリーブオイルを加えよく和えたら皿に盛ります。

  4. 4

    海苔をトッピングしたら完成です(*^_^*)

コツ・ポイント

仕上げのオリーブオイルをバターに変えても美味しいですよ!ほんだしカツオは控えめにして、味が薄いようでしたら追加してくださいね(^_-)-☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

てつ丸
てつ丸 @cook_40018807
に公開
房総在住(♂)東京から移り住んで、休日は 海や山で田舎暮らしを楽しんでます♪趣味は 釣りと写真、そしてもちろん料理です(^_^)v最近は おぼえやすく半端の少ない分量のレシピを目指してます。レシピや日記にコメント頂けるととても嬉しいけれど気が付かない事が多いのでブログ ⇒ http://tetsumaru.at.webry.info/の方にコメントしてもらえると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ