パネトーネマザーで 豆乳パン

chikappe @chikappe04
豆乳がたくさんあったので水分を豆乳にしてパンを作りました。ホームベーカリーに生地作りはお任せです。(今回生地の半分はID:17383988の葉っぱパンになっていますが、載せてある材料は12個作ったとして書いてあります)
このレシピの生い立ち
たっぷりあった飲みきれない豆乳を使い切るために作りました。ドーナツ型にしたのは、単にチビがドーナツが好きだからという理由です…。
パネトーネマザーで 豆乳パン
豆乳がたくさんあったので水分を豆乳にしてパンを作りました。ホームベーカリーに生地作りはお任せです。(今回生地の半分はID:17383988の葉っぱパンになっていますが、載せてある材料は12個作ったとして書いてあります)
このレシピの生い立ち
たっぷりあった飲みきれない豆乳を使い切るために作りました。ドーナツ型にしたのは、単にチビがドーナツが好きだからという理由です…。
作り方
- 1
バター以外の材料をホームベーカリーに入れて生地作り開始。こね始めて10分くらいたったらバターを加え、生地作り完成のブザーが鳴るまで待ちます。
- 2
生地を12等分し、丸くしたら、真ん中に指を入れて穴を開けドーナツの形にします。穴はふくらむことを考えると大きめの方がいいです。
- 3
3倍くらいにふくらむまで二次発酵させます。ふくらんだら190度に予熱したオーブンで15分焼きます(温度や時間ははご家庭のオーブンの癖をつかんで加減してください)。
- 4
完成です。
コツ・ポイント
今回は生地の半分だけこのドーナツ型のパンにしました。お好みで、ロールパン、丸パンなどの形に成型して作ってください。豆乳は牛乳でも◎です。
似たレシピ
-
パネトーネマザーで 葉っぱパン パネトーネマザーで 葉っぱパン
冷凍庫で眠っていたクッキー生地を細かく切って所々にのせたら、メロンパンほどしつこくなく、見た目も少しかわいいパンになりました。(今回生地の半分はID:17382764の豆乳パンになっていますが、載せてある材料は12個作ったとして書いてあります) chikappe -
-
*もちもちしっとり餅粉パンʕ•̫͡•ʔ *もちもちしっとり餅粉パンʕ•̫͡•ʔ
少々扱いにくい生地ですがそれだけ水分を含んだふわっふわもちもちのパンができます!生地作りはHBに任せました★ HiroMK -
-
冷蔵発酵でつくる豆乳パン 冷蔵発酵でつくる豆乳パン
一次発酵を冷蔵庫で行ったパンです。一晩冷蔵庫で寝かせることによって生地はよりふんわりよりおいしく♪ 今回は水分に豆乳を使用。ほんのり豆の香りがするやさしいパンになりました。材料もシンプルで作り方も簡単なので是非デイリーパンに☆ verdad* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382764