鶏肉のミモザ煮

nyan222
nyan222 @cook_40022257

サフランとゆで卵の黄色がかわいいの。コクがあるけどあっさりな感じで、ご飯にもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
スペイン大使館(?たぶん・・・)が紹介していたレシピを、改良したものです。

鶏肉のミモザ煮

サフランとゆで卵の黄色がかわいいの。コクがあるけどあっさりな感じで、ご飯にもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
スペイン大使館(?たぶん・・・)が紹介していたレシピを、改良したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ニンニク 5片
  4. コンソメスープ 750cc
  5. 白ワイン 50cc
  6. 牛乳 50cc
  7. サフラン 15本くらい
  8. スライスアーモンド 10g
  9. セリ 1茎分くらい
  10. 小1
  11. ゆで卵 2個
  12. 小麦粉 大2
  13. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    鶏肉は5~6センチくらいに切り、塩コショウして小麦粉大1をまぶす。その後、フライパンにオリーブオイルを熱して、強火で表面の色が変わるまでさっと焼いたら取り出す。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにして、1のフライパンで色が変わるくらいまで炒める(※)。
    ビニール袋に(※)の半分と、サフラン、スライスアーモンド、パセリのみじん切りを入れて、捧などで叩く。

  3. 3

    フライパンに残っている(※)の残り半分に小麦粉大1をまぶして軽く炒めた後、2とコンソメスープ、白ワイン、塩を入れてひと煮たちさせ、鳥肉を入れて1時間くらい煮込む。

  4. 4

    汁気が1/3くらいになったら牛乳を加えてさらに煮込み、ゆで卵のみじん切りを入れて軽く混ぜ合わせたら終了。

コツ・ポイント

最初に鶏肉を炒めるときは、さっとあぶる程度でOK。あんまり長く炒めると、固くなっちゃいます。
パセリは、葉の部分だけ使って、茎は入れないようにしたほうが口当たりがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyan222
nyan222 @cook_40022257
に公開
作るのも食べるのも、大好き♪ 仕事も家事も忙しく、なかなかじっくりお料理できないけれど、色々なものに挑戦したいです。※ つくれぽいただいた方、アップが遅れて申し訳ないです。。。
もっと読む

似たレシピ