春わかめの酢もの@さっぱりと・・・

orange-egg @cook_40021576
春のわかめはおいしいです。きゅうりやカニかまぼこでさっぱりとした酢ものにしていただきましょう。ストレスも、春の眠気も消えていきますよ。心も体もすっきりとした気分になれそうです。
このレシピの生い立ち
体にいいものを考えると、やっぱり『酢』はとらないとダメですよね。
シャキッとした体をつくるためにも毎日酢を取り入れるよう努力しています。
毎日は・・・・ちょっと難しいけど・・・^^。
春わかめの酢もの@さっぱりと・・・
春のわかめはおいしいです。きゅうりやカニかまぼこでさっぱりとした酢ものにしていただきましょう。ストレスも、春の眠気も消えていきますよ。心も体もすっきりとした気分になれそうです。
このレシピの生い立ち
体にいいものを考えると、やっぱり『酢』はとらないとダメですよね。
シャキッとした体をつくるためにも毎日酢を取り入れるよう努力しています。
毎日は・・・・ちょっと難しいけど・・・^^。
作り方
- 1
材料をそれぞれ切ります。
きゅうりは塩をしておき、しばらくしてしんなりしてきたら軽く絞ります。
わかめはサッと水洗いの後、ざく切りに。
かまぼこも適当な大きさに切ります。 - 2
合わせ酢を作ります。お酢、お砂糖、塩を混ぜて起きます。1の材料を食べる直前に入れて混ぜ合わせます。このとき、お好みでかつおぶしも少し入れて混ぜると、土佐風味のおいしい酢の物が出来上がります。我が家はよく入れます(^^)
- 3
彩り良く、中央を高くして盛り付けます。
コツ・ポイント
きゅうりは強く絞りすぎないように。
後は、あまり早くから混ぜておくと水っぽくなってしまいますので
食べる少し前に和えます。
赤・黄・緑・茶など、彩りを考えて材料を用意するとおいしそうに見えるかな・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17382812