えびとスナップエンドウのガーリックソテー

スノウ
スノウ @nanamomiji22

旬のスナップエンドウを使った、ちょいとイタリアンなソテーです。最後に加えるパン粉がポイント。
このレシピの生い立ち
硬くなったバケットでパン粉を作りました。パセリ&にんにくを混ぜて、ソテーしたスナップエンドウにのっけてオーブンで焼いても良いのでしょうが、こっちの方がフライパンひとつで手軽にできました。

えびとスナップエンドウのガーリックソテー

旬のスナップエンドウを使った、ちょいとイタリアンなソテーです。最後に加えるパン粉がポイント。
このレシピの生い立ち
硬くなったバケットでパン粉を作りました。パセリ&にんにくを混ぜて、ソテーしたスナップエンドウにのっけてオーブンで焼いても良いのでしょうが、こっちの方がフライパンひとつで手軽にできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むきえび 12尾
  2. スナップエンドウ 6本
  3. マッシュルーム 3個
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 白ワイン 大さじ1~2
  7. 塩・こしょう 各適宜
  8. パン粉(硬めのもの) 大さじ1強
  9. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくを入れ、中火にかける。

  2. 2

    にんにくが色づいてきたら、むきえび→薄切りにしたマッシュルーム→筋をとり半分長さに切ったスナップエンドウを炒める。

  3. 3

    白ワインを回しかけ、フライパンをあおりながら、さらに炒める。

  4. 4

    塩・こしょうで味を整え、パン粉を振り入れ、パン粉がカリッとなるまであおりながら炒める。

  5. 5

    火を止め、パセリをふって軽く混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

スピードが大事(笑)。炒めすぎ注意!
白ワインの水分がしっかり飛んでから、パン粉を加えるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノウ
スノウ @nanamomiji22
に公開
青森県在住。レシピではできるだけ県産品を使っていきたいと思っています。 随時見直し・訂正あります。皆様の素敵なレシピで楽しいごはん&お弁当作り実践中です♪つくれぽを送ってくださる皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ