簡単にお店の味!!本格チャーハン

お茶しゅん
お茶しゅん @cook_40022193

家庭でも簡単に作れる本格的なパラパラチャーハン。 秘訣はご飯の炊き方にあります。家族、友人絶賛のレシビ。お試し下さい。
このレシピの生い立ち
「卵ご飯にして炒めても、お店の味とは程遠い...。何とかして中華料理屋のチャーハンを再現できないものか!」と、試行錯誤した結果、完成した自慢のレシピです。家族も友人も絶賛のレシピなので騙されたと思ってお試し下さい♪

簡単にお店の味!!本格チャーハン

家庭でも簡単に作れる本格的なパラパラチャーハン。 秘訣はご飯の炊き方にあります。家族、友人絶賛のレシビ。お試し下さい。
このレシピの生い立ち
「卵ご飯にして炒めても、お店の味とは程遠い...。何とかして中華料理屋のチャーハンを再現できないものか!」と、試行錯誤した結果、完成した自慢のレシピです。家族も友人も絶賛のレシピなので騙されたと思ってお試し下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 1合
  2. 味覇(or味王) 小さじ2
  3. 1個
  4. 焼豚(orハム 適量
  5. 長ネギ 5cmくらい
  6. ごま たっぷり

作り方

  1. 1

    【パラパラ&旨さの秘訣】ウェイパーを少量のお湯に溶かし、米と一緒に炊飯ジャーの中に入れて炊きます。

  2. 2

    長ネギをみじん切り、焼豚を食べやすい大きさに切る。(その他、お好みで具材を追加)

  3. 3

    フライパンを強火で熱し、ごま油をひく。

  4. 4

    煙が出るくらいフライパンが温まったら、溶いた卵を入れ、直後にご飯を投入して絡める。

  5. 5

    玉杓子でかくようにご飯をほぐしていく。
    ご飯がほぐれてきたら、具を投入し、さらにかき混ぜる。

  6. 6

    パラパラになってきたら塩コショウで味を調え、仕上げに香り付けのごま油を鍋はだから垂らし、少し炒めて完成♪

コツ・ポイント

【お米を味覇と一緒に炊く】ことで、炊き上がるご飯があらかじめある程度パラパラになり、またいい具合に下味も付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お茶しゅん
お茶しゅん @cook_40022193
に公開
一人暮らしの大学生(22)です(2008年時点)。誠に僭越ながら料理に挑戦中です!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ