懐かし黒糖蒸しパン

シルフィー
シルフィー @cook_40022040

昔ながらの黒糖蒸しパン。黒糖のコクとやさしい甘さでほっとする美味しさです。^^★2007/5/9話題のレシピ入りしました
このレシピの生い立ち
よくある黒糖蒸しパンですが、今まで作っていませんでした。粉黒糖を見つけたので、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個分
  1. 粉黒糖 100g
  2. 薄力粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 一つまみ
  5. 牛乳 200cc~190cc
  6. お好みでさつまいも 中1/2本くらい

作り方

  1. 1

    さつまいも入りなら1センチ角にカットしてお水にさらします。蒸し器にお水を張り、強火で蒸気が十分上がるまで加熱します。

  2. 2

    ボウルに、薄力粉・ベーキングパウダーをふるい、粉黒糖・塩・牛乳を加え、しゃもじでサッと混ぜ、水切りしたさつまいもや好きなものを加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    アルミカップに分け入れて布きんをかけて強火で10分蒸して出来上がり☆クルミは混ぜ込んでいますが、さらにトッピングもいいですね♪

  4. 4

    ★ポイント★材料はきちんと計量し、軽く混ぜるにとどめ、十分に蒸気が上がったところで蒸し器に入れて蒸して下さいね。

  5. 5

    茶色く見えるのは黒糖のかたまりです♪

  6. 6

    2009.6.9「99人目のつくれぽ」は「99個目」の誤りで私の早とちりでした。そそっかしくてゴメンナサイ。^^;

  7. 7

    2009.9.11 めでたくつくれぽ100人になりました☆皆さんにこんなに作ってもらってとてもとても嬉しいです☆感謝!

コツ・ポイント

黒砂糖は少し塊があるものですが、そのまま使っています。ところどころ茶色く見えるのはその黒砂糖の塊です。以前はミルサーでサラサラにしてから作ったけれど、この方が美味しいかも♪お芋は生より甘露煮にしてから入れると、もっと美味しいと思います♪クルミ入りも美味しくてお薦めです。(*^^*)割れる蒸しパンがお好みでしたら、水分(牛乳)を少なめの190ccに控えてみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

シルフィー
シルフィー @cook_40022040
に公開
いつも自分がお買い物する材料で~「気軽」に「繰り返し」「ササっと」作れる手作りを大切にしています☆簡単で素朴なものが多いけれど、手作りする楽しさを感じています。*^^*
もっと読む

似たレシピ