とろ~りじゅわ~っと、本格ラフテー♪

makipo
makipo @cook_40022014

今回はラフテーです!!前回の角煮とはまた違ったおいしさ… 私はこっちのが好きかも☆とろっとろ~でじゅわ~ごはんがすすむよぅ~
このレシピの生い立ち
豚角煮はよく作りますが、沖縄料理大好きなので☆

とろ~りじゅわ~っと、本格ラフテー♪

今回はラフテーです!!前回の角煮とはまた違ったおいしさ… 私はこっちのが好きかも☆とろっとろ~でじゅわ~ごはんがすすむよぅ~
このレシピの生い立ち
豚角煮はよく作りますが、沖縄料理大好きなので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ肉 500~600g
  2. 泡盛 3カップ
  3. 醤油 大さじ2.5~3.5
  4. 黒砂糖 大さじ2.5~3
  5. ねぎの青いところ しょうが 適量
  6. からし 白髪ねぎ
  7. 削り節 2分の1カップ

作り方

  1. 1

    豚ばら肉とねぎの青いところ、しょうがを鍋に入れたっぷりの水で煮立つまで強火、煮立ったら弱火にして1時間以上煮込む。竹串がすっと通るようになったOK。

  2. 2

    豚ばら肉を食べやすい大きさに切る。煮たら肉がある程度縮むことも考えて少し大きめに。

  3. 3

    鍋に泡盛(なければ焼酎でOK)、黒砂糖(なければ普通の砂糖で)醤油豚肉を入れ煮立つまで強火で。煮立ったら落し蓋をして弱火にし1時間ほど煮込み、落し蓋を外して鰹節をいれさらに30~40分煮込む。途中で鍋を揺らしながら。

  4. 4

    白髪ねぎとからしをつけてめしあがれ♪
    豚肉をゆでた汁は次の日固まったらラードを取り除き冷凍しておけばスープストックとして使えます☆

コツ・ポイント

お酒は泡盛か焼酎で!!ふんわり香りがしてとてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makipo
makipo @cook_40022014
に公開
簡単でいかにおいしいものを食べれるか日々研究中…でもたまには贅沢も☆
もっと読む

似たレシピ