とろ~り角煮豚角煮ラフテー・白ワイン編

kamala @cook_40037218
放っておけば出来るけど時間をかけて作るればもっとおいしくなる角煮。乾燥肌が気になる冬とろ~りコラーゲン肌にも元気を(✿◡‿◡ฺฺ) ※今回は白ワインベースです!
このレシピの生い立ち
掃除をしている合間で作れば待ち時間もなくていいですよ(✿◡‿◡ฺฺ)
とろ~り角煮豚角煮ラフテー・白ワイン編
放っておけば出来るけど時間をかけて作るればもっとおいしくなる角煮。乾燥肌が気になる冬とろ~りコラーゲン肌にも元気を(✿◡‿◡ฺฺ) ※今回は白ワインベースです!
このレシピの生い立ち
掃除をしている合間で作れば待ち時間もなくていいですよ(✿◡‿◡ฺฺ)
作り方
- 1
ブロック肉をフライパンで焼く ※油がどんどん出てくるのでキッチンペーパーでその都度吸い取ってください。
- 2
焼いたブロック肉は5cm程の大きめに切る。
- 3
圧力鍋にAとブロック肉が隠れるくらいの水を入れ35分煮てその後は火を止め自然放出。
- 4
煮汁とねぎの青い部分、大根を出してBをすべていれ最後に出汁を入れる。 ※出汁の量は調節してください。肉が隠れるくらいの量です。
- 5
30分煮た後にんにくとしょうがを適当に取り除き一晩放置。 ※味付けたまごを作る場合は煮汁が少し冷めてから投入。
- 6
次の日、固まった白い油を取り除き、玉子を出して大根を投入し醤油を加えて弱火で15~20分煮て出来上がり。
コツ・ポイント
白ワインを使うことですっきりとした味わいと香りになります。
今回の肉:国産豚(特売でぐらむ98円)です。
今回の焼酎:屋久島の三岳(芋)です。
大根は最後のほうに入れたほうが濃くならなくて良いかもしれません。
味付け玉子はかちかちになってしまうので火にかけないください。
似たレシピ
-
時間をかけてマジうま!豚角煮(ラフテー) 時間をかけてマジうま!豚角煮(ラフテー)
ぷるぷるコラーゲンとビタミンで体に元気を(✿◡‿◡ฺฺ)お酒が呑めない私はお酒の味はわかりませんが、料理酒じゃないお酒を使って作ります。泡盛を使えばラフテーです。白ワインを使えばすっきりとした味わいと香り。色々試してみてください。 kamala -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17911258