玄米&野菜寿司

Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342

もろみ酢でマリネした野菜を、玄米の寿司飯の上にのせて。マリネ液をそのまますし酢にするので無駄がありません。パプリカがまるでマグロみたいに見えませんか?
このレシピの生い立ち
野菜の甘みを堪能できるマリネを、もろみ酢で。マリネ液をそのまま使って寿司飯に、見た目も楽しめてヘルシーな玄米レシピを考えてみました。

玄米&野菜寿司

もろみ酢でマリネした野菜を、玄米の寿司飯の上にのせて。マリネ液をそのまますし酢にするので無駄がありません。パプリカがまるでマグロみたいに見えませんか?
このレシピの生い立ち
野菜の甘みを堪能できるマリネを、もろみ酢で。マリネ液をそのまま使って寿司飯に、見た目も楽しめてヘルシーな玄米レシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米ごはん 1膳
  2. ミョウガ 2個
  3. ホワイトアスパラ(生) 1本
  4. 大葉 2枚
  5. パプリカ(赤) 1/4個
  6. 万能ネギ 1本
  7. トウモロコシ(ゆでたもの) 適量
  8. のり 1/4枚
  9. ●もろみ酢 大さじ3
  10. ●塩 小さじ1/2
  11. ●薄口しょうゆ 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ホワイトアスパラは根元を切り落として下のほうの皮をうすくむき、お好みの柔らかさにゆでます。茹で上がったら約5cm長さにして、厚みを4等分くらいの薄切りにします。同じ鍋でミョウガとネギをさっとゆでておきます。

  2. 2

    パプリカは種とへたをとり、オーブントースターか焼き網で真っ黒に焦げるまで焼きます。冷水にとって皮をむき、縦に半分に切ります。トウモロコシはゆでてほぐします。

  3. 3

    ●印のもろみ酢、塩、薄口しょうゆを混ぜ合わせておきます。
    用意した野菜をこのマリネ液に一晩つけておきます。

  4. 4

    玄米ごはんに3のマリネ液を大さじ2加えてよく混ぜてすし飯にします。(白ゴマを入れても香ばしい)8等分にして小さい俵型のおにぎりを握ります。

  5. 5

    ・ホワイトアスパラを2、3切れのせてネギで結びます。
    ・大葉→ミョウガをのせます。
    ・のりで巻いて軍艦巻きを作りトウモロコシを入れます。
    ・パプリカをのせます。

コツ・ポイント

いろいろな野菜で楽しめると思います。
これからの季節なら...南瓜のグリルやにがうり、焼きナスなど良さそうですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342
に公開
夢中になっているのは、自家製天然酵母のパン作り。気になっているのは、白い砂糖や卵、バターを使わないお菓子と穀物や野菜を肉や魚のかわりに使う「もどき料理」。夫と二人の小さな娘との4人暮し。少しずつ、今できることで頑張っていきます♪
もっと読む

似たレシピ