新玉ねぎの肉豆腐♪

玉ねぎがおいしい時期ですっ。甘辛玉ねぎあんで、豆腐をいただきます。
このレシピの生い立ち
以前、テレビで料理人の村田ヨシノリ先生が、新玉ねぎの揚げ煮を作っていました。細切りした新玉ねぎを素揚げして、ざるに揚げておくと、すごい水分がでてくるんです。それで水っぽさを取りのぞくという方法。やってみたら、水分が飛んですっごくおいしくできたんだけど、結構後片付けが大変だったの…。このレシピも、その気が起こった方は、玉ねぎの素揚げでチャレンジしてみて~(;^―^)
新玉ねぎの肉豆腐♪
玉ねぎがおいしい時期ですっ。甘辛玉ねぎあんで、豆腐をいただきます。
このレシピの生い立ち
以前、テレビで料理人の村田ヨシノリ先生が、新玉ねぎの揚げ煮を作っていました。細切りした新玉ねぎを素揚げして、ざるに揚げておくと、すごい水分がでてくるんです。それで水っぽさを取りのぞくという方法。やってみたら、水分が飛んですっごくおいしくできたんだけど、結構後片付けが大変だったの…。このレシピも、その気が起こった方は、玉ねぎの素揚げでチャレンジしてみて~(;^―^)
作り方
- 1
玉ねぎの皮をむき、繊維に沿って半分にし、1㎝幅に切ります。豚は食べやすい大きさに切ります。
- 2
水切りした豆腐(事前に重しをするか、レンジで2分暖める)を8等分に切ります。
- 3
熱した鍋に炒め油を少量入れ、玉ねぎを入れて、玉ねぎの甘さを出して、水分を飛ばすように5分ほど中火で炒めます。
- 4
③に豚肉を入れて、白っぽくなったら、砂糖、酒を入れてからめ、だし汁をいれてひと煮立ちします。醤油を入れて、10分ほど煮ます。
- 5
豆腐を入れて、2.3分煮てます。豆腐のみ皿に取り出して、残った煮汁を水溶き片栗粉でとろみをつけます。豆腐の上にかけて、お好みで七味唐辛子をかけて、めしあがれ~♪
コツ・ポイント
炒めて玉ねぎの水分を飛ばした方が、水分の多い新玉ねぎの水っぽさが取れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
味が良い豚肉で!今夜は豚肉豆腐。 味が良い豚肉で!今夜は豚肉豆腐。
豚肉も豆腐のタンパク室源。あっさりとしながらも食べごたえは十分にあります。柔らかい口当たりを是非味わってみて下さい。 パティシェさん
その他のレシピ