さっと一品副菜に春野菜の胡麻和え

tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590

簡単にパパッとつくれて
彩りもよく、子供でもよろこんでたべてくれる胡麻和えです。
副菜にどうぞ
このレシピの生い立ち
これも健康料理教室で習いました。料理教室では、シーチキンではなく鶏のささみをつかいました。ねりごまをつかうとピーナッツバターみたいな味になるので子供たちは喜んで食べます。

さっと一品副菜に春野菜の胡麻和え

簡単にパパッとつくれて
彩りもよく、子供でもよろこんでたべてくれる胡麻和えです。
副菜にどうぞ
このレシピの生い立ち
これも健康料理教室で習いました。料理教室では、シーチキンではなく鶏のささみをつかいました。ねりごまをつかうとピーナッツバターみたいな味になるので子供たちは喜んで食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. グリーンアスパラ 120グラム
  2. にんじん 30ぐらむ
  3. 生しいたけ 40g
  4. ればシーチキン(野菜スープしだて) 一缶
  5. ねりごま 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 白ごま お好み

作り方

  1. 1

    グリーンアスパラは二分程度ゆでで三センチの長さのななめぎり。
    にんじんも同じ長さのたんざくぎりにさっとゆでる

  2. 2

    生しいたけは、焼き網で弱火で両面をやき、さめたら薄切りにします。

  3. 3

    ねりごまと砂糖をさらに混ぜます。
    そこに野菜やシーチキン(スープも使います)
    をまぜて、白ごまをまぜてできあがり

コツ・ポイント

とくにこつはないですが、主菜のバランスをみながら動物性たんぱく質がたりないなと思うときは、シーチキンやとりささみなどをいれてください。
野菜だけでも充分おいしいです。またこれに薄口しょうゆ小さじ2、酢大さじ2を追加して、ごま酢和えにしてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590
に公開
料理が好きです。いま、主人の転勤で田舎に引越し台所事情が悪く料理ほとんどつくってません。新居建設中なので、新居ができたら新しいキッチンでまたお料理作り再開します。
もっと読む

似たレシピ