もっちりツヤツヤ♪ 我が家の鶏めしの配合

かのん..pj.
かのん..pj. @cook_40022560

にんにく風味で食欲をそそります。
ツヤを出す為に後混ぜで、甘辛シッカリ味。
冷めてもおいしい、もっちりおこわ♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好きな私達夫婦。失敗すると凹んでしまうため、結婚当初作る度にメモを取り、ようやく落ちついた味です。 数年たった今でもキチンと計量して作ります。
※2010.2 分量若干変更しました。

もっちりツヤツヤ♪ 我が家の鶏めしの配合

にんにく風味で食欲をそそります。
ツヤを出す為に後混ぜで、甘辛シッカリ味。
冷めてもおいしい、もっちりおこわ♪
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好きな私達夫婦。失敗すると凹んでしまうため、結婚当初作る度にメモを取り、ようやく落ちついた味です。 数年たった今でもキチンと計量して作ります。
※2010.2 分量若干変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3合
  2. 人参 小1本
  3. ごぼう (太いもの) 1/2本
  4.      (細いものなら、1本)   
  5. しめじ 1房
  6. 鶏もも肉 1枚
  7. 南関あげ油あげ 1枚
  8. ○酒 大さじ1
  9. ○塩 (自然塩) ひとつまみ
  10. ○醤油 小さじ1
  11. ○にんにくおろし 1かけ
  12. ◇塩 (自然塩) 小さじ1
  13. 昆布だし顆粒 小さじ1/2
  14. ☆酒 大さじ2
  15. ☆みりん 大さじ2
  16. ☆砂糖 大さじ2
  17. ☆醤油 大さじ3
  18. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    もち米をとぎ、おこわの分量の水加減し、最低30分ほどおきます。

  2. 2

    材料はすべて細かく切ります。○をすべて混ぜ合わせ、しばらく馴染ませます。

  3. 3

    炊飯器に◇も加え、炊きます。

  4. 4

    ○を油で炒め、色が変わったら残りの野菜も加え、じっくり炒めます。完全に火が通ったら☆を加え、煮詰めるように炒めます。

  5. 5

    ご飯に混ぜ合わせる前に、具材をもう一度強火にかけ、汁気を飛ばし照り絡めます。 もち米に混ぜて頂きましょう♪

コツ・ポイント

時間があれば、具材が出来てから暫くおいて味を馴染ませ、ご飯に混ぜ合わせてから、もう一度暫くおいて馴染ませると、しっかり味がしみて美味しいです。 私は炊き上がって、残りはすぐ冷凍するのですが、すぐ食べるものより解凍して食べるときの方がより美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのん..pj.
かのん..pj. @cook_40022560
に公開
主人と15歳の息子との3人家族❀特にパスタが作るのも 食べるのも大好きです。主人や息子も喜んで食べる皆さんのおいしいレシピの数々に、そしてレシピを見て下さった皆様、つくれぽ下さる皆様に、心の底から感謝です。お菓子作りにハマリ中。オーブンで焼き上がりを待つ間の後片付けの時間が幸せ気分で大好きです♪
もっと読む

似たレシピ