チキンカレー

骨付きの手羽元とゴロゴロ大きめ野菜のカレーです。
ドロッとした、ボリューム満天のカレーです。
(・∀・)
このレシピの生い立ち
いつもカレーをつくっても、サラッとなってしまうので、ドロドロしたカレーが食べたいな、と思ってつくってみました(・∀・)
チキンカレー
骨付きの手羽元とゴロゴロ大きめ野菜のカレーです。
ドロッとした、ボリューム満天のカレーです。
(・∀・)
このレシピの生い立ち
いつもカレーをつくっても、サラッとなってしまうので、ドロドロしたカレーが食べたいな、と思ってつくってみました(・∀・)
作り方
- 1
たまねぎ2個分をみじんぎりにする。
オリーブオイルでじっくりと炒める。
飴色になるまで、時間をかけて弱火でじっくり炒める。 - 2
塩コショウを振った手羽元をたっぷりの油で炒める。
※油は多めがいい。
中まで火が通らなくてもいいので、皮がぱりぱりで、おいしそうな焼き色がつくように。
ここは強火でもOK。 - 3
カレーを煮こむ鍋に2の鶏肉を入れる。残った油も半分くらい一緒に入れる。そこに大きくザク切りしたにんじんを入れる。軽く炒めて1のたまねぎを追加。水とブイヨンを入れる。(沸騰してくるとアクがでるのですくいとる)
- 4
トマト缶を手でつぶしながら入れる。
多少種がはいっても気にしない。
ここでマッシュルームを入れる。(しいたけやシメジをいれてもおいしい)
あとは、しばらく煮こむ。
(2~30分煮こむ→おいとく、を2・3回くりかえすと良い) - 5
お肉がかなりやわらかくなったら、カレールーを投入。(ルーは御好みのメーカーのものでいいです。2種類まぜるとおいしい。)ある程度煮込んだら醤油・ソース・焼肉のタレを適当に入れる。(大さじ1杯くらい)
チョコレートを溶かして入れる。 - 6
たまねぎ1個分とにんにく2片をすりおろして入れる。
ガラムマサラも入れる。
あとは煮こむのみ。
ここでも(1~20分煮こむ→おいとくを繰り返すと良い。
焦がさないように気をつけて弱火で。 - 7
じゃがいもは水洗いしてラップで7分位チンして皮をむく。
食べる直前に、カレーの中へ。
エリンギ・茄子を適当に切ってオリーブオイルで炒めて、ホカホカご飯の上に。
そのうえにたっぷりのカレーをのせて・・・
完了!
コツ・ポイント
じゃがいもを一緒に煮こんでしまうとぐちゃぐちゃに型崩れしてしまうので、最後に入れてます。ほくほくでおいしいです。最後にのせたエリンギ・茄子はお好みで他の野菜に変えてもOK!ピーマンやアスパラ・ブロッコリーでもおいしいです。最後にすりおろしたたまねぎ・にんにくがポイント!カレーがドロッとなっておいしいです。お肉は最終的には骨からスルーっととれるくらい柔らかくなります(・∀・)
似たレシピ
-
-
-
野菜&コラーゲン♪簡単&絶品チキンカレー 野菜&コラーゲン♪簡単&絶品チキンカレー
たっぷりの野菜と鶏の手羽元を煮込んだ!カレー店経営の兄もうならせたとろとろ絶品カレー!野菜嫌いの子供や美容にもgood! たじゃ -
-
-
ゴロゴロ野菜のチキンカレー ゴロゴロ野菜のチキンカレー
絶品☆いつものカレーとは全然違います!野菜の甘みがきたかと思うと、スパイシーさがくる、とっても美味しいカレーです。ゴロゴロ野菜とチキンで食べ応えも十分。 kachimachi -
-
その他のレシピ