ピリっと鶏わさび丼

Mimi(とれっち)
Mimi(とれっち) @cook_40022475

なかなかわさび味の丼ってないですよね。
わさびがきいた大人の丼を作ってみました。
このレシピの生い立ち
わさびがガツンときいた料理が食べたくて、なんとなく作ってみたところ美味しくできてはまりました。ぜひ、お試しください。

ピリっと鶏わさび丼

なかなかわさび味の丼ってないですよね。
わさびがきいた大人の丼を作ってみました。
このレシピの生い立ち
わさびがガツンときいた料理が食べたくて、なんとなく作ってみたところ美味しくできてはまりました。ぜひ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 厚揚げ 1パック
  3. わさび 大さじ1 1/2
  4. だし汁 100cc
  5. 醤油 大さじ3 1/2
  6. にんにく 2かけ
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ほうれん草 適宜
  9. 炊きたてごはん 2杯
  10. きざみのり 適宜

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    鶏肉は一口大に、
    厚揚げは油抜き&水切り、1センチ厚さに切る。
    にんにくはスライス、
    ほうれん草は塩茹でして水にさらし色止め(※1)をしておきます。

  2. 2

    フライパンに油を敷き温めます。温度が低いうちににんにくを入れます。(焦げ防止)
    にんにくの香りがしてきたら鶏肉を入れて色が変わった頃に厚揚げを加えて断面を焼きます。

  3. 3

    フライパンの余分な油をペーパーで拭き取り、だし汁と醤油を加えて煮ます。

  4. 4

    鶏肉と厚揚げにダシが染みたら、わさびを加えて香りが飛ばない程度にひと煮立ちさせます。

  5. 5

    ホカホカのご飯に4をのせ、ほうれん草をのせます。
    きざみのりを散らしてめしあがれ~。
    さらに、わさび欲しいわ!っていう方は、直接つけながら食べるとほんと美味しいですよ。

コツ・ポイント

※1 色止めとは、ゆでたあと冷水にさらすことにより、いい状態の緑色に仕上げることです。
にんにくが焦げそうだったら途中で取り出しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mimi(とれっち)
Mimi(とれっち) @cook_40022475
に公開
辻調理師専門学校を卒業ペーパー調理師おいしいもの好き。
もっと読む

似たレシピ