作り方
- 1
豚肉は4~5cm角に切る。にんにく、しょうがは縦半分に切る。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉、にんにく、しょうがを入れる。弱火にして落し蓋をし、約3時間ゆでる(途中様子を見て豚肉が茹で汁の表面から出ているようなら都度水を加える)。豚肉に竹串がすーっと通るくらいになったら、取り出す。
- 3
2で、茹で汁を1/2カップとっておく。
- 4
クッキングシートで落し蓋を作る。鍋にとっておいた茹で汁1/2カップ、泡盛、黒砂糖、しょうゆをいれ、強火にかけて一煮立ちさせる。黒砂糖が溶けたら、豚肉を脂身のほうを下にして並べ入れる。あいたところにゆで卵を加えて弱火にし、落し蓋をする。
- 5
途中上下を返し、煮汁をまわしかけながら約20分煮る。
コツ・ポイント
もし煮詰めてしまったら、慌てずにお水を足して調整してください。
2で茹で上がった状態で一晩置くと、脂が表面に浮いてくるので多少はさっぱりした味に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17385445