☆変わりドライカレー☆-レシピのメイン写真

☆変わりドライカレー☆

BlueRobin
BlueRobin @cook_40022843

お野菜たっぷり。キャベツ、アスパラ、タマネギ、ナス、冷蔵庫のあまり野菜で十分出来ちゃう!パパの評判もとってもよかったですョ(^o^)丿 おいしさにいい子、いい子してくれました♪

このレシピの生い立ち
先日TVでドライカレーの話題がやってて、ドライカレーが食べたくなったのですが、材料が冷蔵庫にそれしかなかったので、あまりもので作った結果です。

☆変わりドライカレー☆

お野菜たっぷり。キャベツ、アスパラ、タマネギ、ナス、冷蔵庫のあまり野菜で十分出来ちゃう!パパの評判もとってもよかったですョ(^o^)丿 おいしさにいい子、いい子してくれました♪

このレシピの生い立ち
先日TVでドライカレーの話題がやってて、ドライカレーが食べたくなったのですが、材料が冷蔵庫にそれしかなかったので、あまりもので作った結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 150g
  2. キャベツ 1/4
  3. アスパラ 細いタイプなら7~10本くらい
  4. タマネギ 1個
  5. ナス 2本
  6. 和風だし 13gくらい(スティック1本)
  7. カレー粉 適量(自分の好みで)
  8. フライパン底から1cm程度
  9. たまご 2個
  10. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは細かめの乱切りに、その他の野菜は采の目くらいの大きさに刻む。

  2. 2

    フライパンに油をほんの少したらし、ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉が炒まったところに、①の野菜を入れて、あわせ炒め、
    塩、胡椒する。

  4. 4

    野菜の色が変わって火が通ってきたら、和風だしを入れてあわせ炒め、分量分の水を入れて少し煮る。

  5. 5

    ④にカレー粉を入れてよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑤に卵を割りいれ、全体をよく炒める。少し卵が半生状態ぐらいで火を止めて出来上がり♪

コツ・ポイント

和風だしと粉タイプのカレーの調和がポイント。水分の出るキャベツが入るのもポイントかも。。。 たまたま家にあった野菜が材料に載ってるものだったのですが、その他自分流アレンジしてみるのもいいかも)^o^(

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BlueRobin
BlueRobin @cook_40022843
に公開
ファインディング・ニモに出てくるスクワート(赤ちゃん海亀)そっくりの可愛い息子と、やさしいパパのために、毎日おいしいご飯を考えています!!おさかな料理を頑張って覚えたいなぁ・・・
もっと読む

似たレシピ