ワンボウルで「レイヤークリームケーキ」♪

レンバス
レンバス @cook_40017626

1つのボールでどんどん混ぜるだけでスポンジケーキとクリームの2層のケーキができちゃうんですよ♪
このレシピの生い立ち
もう、300年くらい前のメモを(^^)
試行錯誤して作ったケーキなんですよ☆

ワンボウルで「レイヤークリームケーキ」♪

1つのボールでどんどん混ぜるだけでスポンジケーキとクリームの2層のケーキができちゃうんですよ♪
このレシピの生い立ち
もう、300年くらい前のメモを(^^)
試行錯誤して作ったケーキなんですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18×7cmの丸型1個分(底の抜けない型、ちなみに今回はホーローの密閉容器を使用)
  1. 3個
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 大さじ3
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. バター 30g
  6. 生クリーム 100cc
  7. 牛乳 100cc
  8. ニラエッセンス 適宜
  9. レモンの皮のすりおろし 約1個分

作り方

  1. 1

    ●卵は室温に戻し●バターはレンジで加溶かし●型にクッキングシートを敷きます。 ●オーブンはは170℃に温めておきます。

  2. 2

    全卵をほぐし、砂糖を加えてよく泡立てる。★泡立てにくいときは湯煎にして泡立ててくださいね。

  3. 3

    次に薄力粉にベーキングパウダーを加えたものを良くふるい2に加え粉けがなくまるまで混ぜます。

  4. 4

    生クリームと牛乳を合わせて、バター、レモンの皮のすりおろし、バニラエッセンスも加え、3に加えてさっくり混ぜます。

  5. 5

    型にいっきに流し入れ、湯煎で170℃で30分蒸し焼きにします。(各自のオーブンで温度や焼き時間など加減してくださいね。)

  6. 6

    途中、表面が焦げそうならアルミ箔をかぶせます。

  7. 7

    竹串や楊枝を刺して、何も付いてなければOK! ★型に入れたまま荒熱を取って切り分けて食べてくださいね。

  8. 8

    冷やすとチーズケーキ風♪常温かレンジで少し温めたるとプリン風になります♪
    どうぞ、お好みで食べてみてくださいね。

  9. 9

    底の外れない容器を使う場合、クッキングシートを長めにカットしたものを1枚敷いておくと取りやすいですよ。

コツ・ポイント

★生クリームと牛乳も室温に戻す方がベストです★暑い時期でしたら 湯煎しなくても卵を室温に戻しておくだけでよく泡立ちますが寒い時期は湯煎してください。★卵をしっかりと泡立て、すぐに焼いてくださいね。★3と4の工程を見直して混ぜやすくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ