大好き!!栗おこわ

ゆったん @cook_40017564
栗が出始めたらまず作ります。
栗を焼くので甘さがアップ!!
このレシピの生い立ち
母が昔から作っているおこわです。
あずきたっぷりが、母のこだわりです^^
大好き!!栗おこわ
栗が出始めたらまず作ります。
栗を焼くので甘さがアップ!!
このレシピの生い立ち
母が昔から作っているおこわです。
あずきたっぷりが、母のこだわりです^^
作り方
- 1
小豆を火にかけ2~3分沸騰させお湯をきる。再び火にかけ硬いめにゆでる。ざるにとりすぐにぬれ布巾をかけておく。煮汁はボールにとりお玉で混ぜると、空気に触れて色がきれいにでる。
- 2
もち米を洗い、冷めた煮汁と水で一晩つけておく。
- 3
米は蒸す30分前にざるにあけておく。つけ汁は150ccとっておく。
栗は両端を少し切り落とし網で真っ黒になるまで焼き皮をむく。 - 4
蒸し器にもち米を入れ、上に小豆をおく。(真ん中はあけておく)
20分蒸したらボールにとりつけ汁をかけて混ぜる。蒸し器に戻し、上に栗をおく。
20分蒸したら、硬さをみる。今回はさらに10分蒸しました。
コツ・ポイント
ぬれ布巾は小豆に密着させておくと小豆にしわがよりません。
ふり水をするのではなく、ボールで混ぜると水分が均一にまわるのでうまく蒸せます。
ふり水に塩を入れると味がつきます。
似たレシピ
-
圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯) 圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯)
圧力鍋の中すを使って蒸すので、モッチモチ、栗もホクホクに仕上がります!栗なしで、お赤飯でもOKですが、栗入りをぜひ♪ Umayumayu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17388852