作り方
- 1
折り込み用シート以外の材料で生地をこねる。 ニーダー使用の場合20分。
- 2
1次発酵 40分。
- 3
1つに丸めてベンチタイム 20分。
- 4
25x16cmの長方形に伸ばし、中央に折り込み用シートを載せます。
- 5
生地でシートを包み込みしっかりととじ合わせます。
- 6
45x25cmに伸ばします。 最初に中心にめん棒をあてそこから外に少しずつゆっくりと伸ばしていきます。
- 7
1/3にたたみ、20x35cmに伸ばします。
- 8
伸ばした生地の表面にナイフで5,6本斜めに筋を入れてから20cmの方を軸にしてくるくると巻き込みます。
- 9
型に入れて2次発酵 約60分(型の9分目まで発酵させます)。
- 10
210℃25分、180℃10分で焼き上げて出来上がり♪
コツ・ポイント
シートで空気の逃げ道が失われて爆発する場合があるようです。 そのためクルクルと巻き込む前に生地にナイフで筋を入れます。
30L型電気コンベクションオーブンを使用しています。
似たレシピ
-
メイプルとクリームチーズの折込みパン メイプルとクリームチーズの折込みパン
クリームチーズとメイプルシートを折込んだ甘さ抑えめのパンです。折り込みシートはお店の、捏ねるのはHBにおまかせで楽ちん!ゆうちぼ
-
-
-
-
-
-
紫いもと甘納豆の♪バター折り込みパン 紫いもと甘納豆の♪バター折り込みパン
折り込みパンの第3弾!紫いも生地にバターシートを折込み♪アクセントに甘納豆を入れた和風な折り込みパンに仕上げてみました! うさぎの森 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17389456