絶品!おばあちゃんの奈良漬け(塩漬け編)

ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133

私の祖母直伝の奈良漬けです。ホントに評判がよくてみんなに美味しいと言ってもらえます。今回は粕に漬ける前の下ごしらえ編です。

絶品!おばあちゃんの奈良漬け(塩漬け編)

私の祖母直伝の奈良漬けです。ホントに評判がよくてみんなに美味しいと言ってもらえます。今回は粕に漬ける前の下ごしらえ編です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

瓜10キロ(約30~40枚)分
  1. 10キロ
  2. 1、3キロ

作り方

  1. 1

    瓜は買ってからすぐに洗い、半分に切り、種をスプーンなどできれいに取り出します。

  2. 2

    瓜のくぼみに塩を入れていきす。均等になるように入れます。結構沢山の塩が入りますよ。

  3. 3

    塩を入れた瓜を切り口を上にして漬け物樽にきれいに並べます。重しをしますので、なるべく平らになるように並べます。

  4. 4

    このまま4時間程置いておきます。水分が上がってきます。
    ここに重し用の蓋をのせ重しを20キロのせます。2昼夜おきます。

  5. 5

    2昼夜経ってから重しを外し、水を捨ててから今度は切り口を下にむけて樽にもう一度並べます。重し用のふたをして10キロの重しをのせ一日おきます。

コツ・ポイント

瓜は白瓜といって皮が白っぽいものがいいそうです。他に青瓜といって皮の緑色が濃いものもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133
に公開
九州在住。食べるのも作るのも大好き。最近はパン教室に通って、天然酵母のパン作りも始めました。
もっと読む

似たレシピ