こりこり食べるきゅうりのキューちゃん漬け

Match
Match @cook_40021405

こりこり歯ごたえの良いきゅうりのキューちゃん漬け・・・夏にぴったりの味です。
☆2008/9/8話題入りしました☆
このレシピの生い立ち
近所の八百屋さんで、教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 5~6本
  2. 50cc
  3. 砂糖 50g
  4. 醤油 80cc
  5. みりん 30~50cc
  6. しょうが 30g
  7. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    きゅうりは5~7mm幅に切り、塩を振って、2時間ほど置く。

  2. 2

    きゅうりを洗って、紙フキンで、固く絞る。
    しょうがを千切りにする。

  3. 3

    調味料をあわせて、鍋で煮立て、きゅうりを入れて少し煮る。生姜と、白ゴマを入れて漬ける。(2~3時間おく)

  4. 4

    保存容器に入れる。

  5. 5

    漬け汁に、少し調味液を足して、きゅうりを煮詰めると、佃煮に!
    2種類の味を楽しめます。

  6. 6

    shibainu1ちゃんが、残ったタレときゅうりに 人参、蓮根をさっとゆでて漬物に!

  7. 7

    矢切りのねぎちゃんが、残り汁で、大根の大ちゃん漬けを!

  8. 8

    またまた、
    shibainu1ちゃん作!再利用の漬け汁で浅漬けv

  9. 9

    ウリをいただきましたので、キューちゃん漬けに・・・・→

  10. 10

    ウリも、おいしいです♪~

  11. 11

    つけ汁に、少量醤油加えれば、再利用出来ます!

コツ・ポイント

材料を、作りやすい量に変更、みりんの分量を、変更しました。(2015-夏)お好みで調節してください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Match
Match @cook_40021405
に公開
♡伝えたい我が家の味♡私の母の味、嫁ぎ先の味・・受け継いだ味を娘や息子に伝えていきたい、そして残しておきたいの気持ちで!
もっと読む

似たレシピ