高校生君の大好き牛飯

cross
cross @cook_40021440

我が家の高校生君の大好きメニュー^^他には何もいらないほど^^ お勧めです!!!
このレシピの生い立ち
我が家の男どもの大好き定番メニュー。大好きなすき焼き風の味。作り続けてウン十年・・までいかないかぁ^^
ほかに、やっこ、お汁、サラダ、漬物などで、十分なので、忙しい時は、前の晩、具を仕込んどきます^^

高校生君の大好き牛飯

我が家の高校生君の大好きメニュー^^他には何もいらないほど^^ お勧めです!!!
このレシピの生い立ち
我が家の男どもの大好き定番メニュー。大好きなすき焼き風の味。作り続けてウン十年・・までいかないかぁ^^
ほかに、やっこ、お汁、サラダ、漬物などで、十分なので、忙しい時は、前の晩、具を仕込んどきます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合
  1. 牛肉こま切り 350g
  2. 新ごぼうごぼう ささがき200g
  3. 5カップ
  4. *砂糖 100g
  5. *だししょうゆ 75g
  6. *みりん 30g
  7. *酒 20g
  8. 新ショウガ(しょうが) 親指2本ぐらい
  9. 5合

作り方

  1. 1

    ごぼうは軽く皮をそぎ、細い目のささがきで、水にさらす(10分)さらしすぎるとゴボウの匂いが飛ぶ、(注)米を洗ってざるにあけとく。

  2. 2

    お鍋に少しの油(分量外)をしき、牛こまを炒める、初めはくっつくが、少し火を弱め(中火)ほおって置く、しばらくすると自然にはがれる。無理にかき混ぜると、粉々に。

  3. 3

    牛が軽くいたまったら、よーくみずを切ったごぼうを入れ、軽く炒める。

  4. 4

    水、*の調味料を入れ強火で炊く。
    あくと油を2.3回取り、中火にして5分ほど炊く。その後、自然に冷ます。急ぐ時は水で鍋こと冷やす。
    前の夜か、朝にここまでしとくのも良い

  5. 5

    お釜に米を入れ、上にざるを置き、鍋の具ごと入れ、煮汁と具をわける。

  6. 6

    煮汁が5合の水加減のメモリまで来ているかチェック、今回は、5と4の間ですが、具に汁けが少しあるのでOKです味チェック、この味がそのままご飯の味になるので、調整する水を足した場合は醤油などで味を調える。

  7. 7

    具をお米のうえに置く。蓋をして、スイッチポン^^

  8. 8

    今回は具が少し多かったので、のけました。コレはまた冷凍にでもして、混ぜご飯に、卵で巻いたりと、使い回しが出来ます。

  9. 9

    出来上がり^^針しょうがを乗せて、召し上がれ^^ しょうがは、炊き上がった後、混ぜ込んでも良いです。多目がおいしい^^

  10. 10

    残った具の半分(100g冷凍していたもの)を卵2個で巻きました。卵3個でもよかった(^^;
    これは、お弁当にGOOD!!!

  11. 11

    残りの冷凍していた具と、おうちで取れた、かぼちゃで、肉じゃが風かぼちゃコロッケを作りました。

コツ・ポイント

ゴボウのアクをとり過ぎない、あくも味のうち。水加減は5合の場合5カップで具を炊くとちょうど、煮ている間に蒸発して、良い煮汁の量になります。今回は少し少なめでしたが、いい感じに炊き上がりました。具は多すぎるとご飯がうまく炊けなくなるので、あえて減らしました。たぶん入れても炊けると思います。もし芯が残ったら、もう一度炊飯スイッチを1~2分入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cross
cross @cook_40021440
に公開
ケーキ屋さんのお仕事が忙しいの・・・・掲載お返事大変遅くなりますが、必ずしますので気長にお待ちいただけると嬉しいです。^▽^
もっと読む

似たレシピ