YUDANE チョコ&オレンジロール

コーングリッツ湯だねにチョコ(キャロブ)クリームを塗り、チョコチップとオレンジピールを巻き込んで。。。大人っぽくほろ苦い。
朝食にヘルシーなスイーツを。
このレシピの生い立ち
朝食に「甘いのでいいよ」との旦那様の一言で。うんと甘いのを作ってみたくなりました。ダイエット中なので自分用に小1個を食べて大満足!ベビーには甘さ控えめにノーチップノーピールで薄くクリームを塗った部分をあげました。
YUDANE チョコ&オレンジロール
コーングリッツ湯だねにチョコ(キャロブ)クリームを塗り、チョコチップとオレンジピールを巻き込んで。。。大人っぽくほろ苦い。
朝食にヘルシーなスイーツを。
このレシピの生い立ち
朝食に「甘いのでいいよ」との旦那様の一言で。うんと甘いのを作ってみたくなりました。ダイエット中なので自分用に小1個を食べて大満足!ベビーには甘さ控えめにノーチップノーピールで薄くクリームを塗った部分をあげました。
作り方
- 1
チョコクリームを作る。ココア、きび砂糖、練り胡麻を容器に入れて小さい泡立て器で良く混ぜ、クリーム状になるように少しずつ豆乳を加える。((チョコクリーム完成))
- 2
湯だね用コーンミールに熱湯を入れ、素早くスプーンでかき混ぜる。ラップをかけ5分蒸らし丸めて人肌に冷ます。((湯だね作り完了))
- 3
イーストを38℃くらいのぬるま湯で溶かす。(人肌より少しぬるいくらい)すぐに分量の砂糖からひとつまみ加え、そのまま4〜5分置く。((少し泡が出てきたら予備発酵完了))
- 4
強力粉を入れたボールに塩と砂糖を離して入れ、2の湯だねをボールの縁にはりつける。3のイースト水を砂糖目がめて注ぐ。すぐに大きく混ぜ、湯だねと粉類が均一になるよう良くまぜまぜ。
- 5
生地がまとまってきたら、ムラのないようにボールの中で折り返しながら表面が滑らかになるまでこねる。(3〜5分)
- 6
ひとまとまりにして,そのまま40℃くらいの温かいお湯で絞った布巾をかけて15分置く。((ベンチタイム))
- 7
やや大きくなった生地をとじ目を上にして平らに潰し、麺棒で18×24cmの長方形にのばす。((成形))
- 8
生地の周囲1cm残し、1のクリームを塗り、チョコチップとオレンジピールを散らし軽く手のひらで押さえる。
- 9
生地を手前から均等に巻き、巻き終わりはしっかり閉じる。8等分に切り分ける。
- 10
CookingSheetをしいた鉄板に並べ、生地の底をつまんで上の巻き目を開く。
- 11
70℃くらいのお湯をはったフライパンに菜箸を置く。その上に斜めに10を置き、湯気が出て行くようにセットする。その上から大きめのザルをかぶせ、全体を覆えるような大きめの布巾をかぶせてアナログ発酵25分!
- 12
180℃で15分焼く。仕上げに粉砂糖を振るとデニッシュぽい雰囲気に。
コツ・ポイント
・最後の仕上げに生地の底をつまむ際にきちんと下が閉じていること。(チョコが流れ出ません)
・クリームは練り胡麻がなかったらピーナッツバターや室温に戻したバターでも良いと思います。
似たレシピ
-
-
オレンジ&チョコのザクザクビスコッティ♪ オレンジ&チョコのザクザクビスコッティ♪
ほろ苦いオレンジピールとチョコレートが相性抜群のビスコッティです(*´▽`*) バレンタインにも◎ *ひかるんるん* -
-
-
-
ココア生地の甘いオレンジチョコ胡桃パン ココア生地の甘いオレンジチョコ胡桃パン
ココア生地にチョコとオレンジピールと胡桃を入れて焼きました。焼いている時の甘い香りがたまりません(ˇ◡ˇ✿)♡ ちょこ✪0214 -
-
-
YUDANE ダブル スイーツバー YUDANE ダブル スイーツバー
YUDANE生地に甘い素材を折り込んだ遊び心のお菓子パン。レーズン&くるみのバーとチョコチップ(キャロブチップ)&オレンジピールのバー!家族の朝食に。お友達とのティータイムに。 marurin -
-
-
オレンジショコラフラワーブレッド オレンジショコラフラワーブレッド
オレンジジュースやオレンジピールを加えることで、オレンジの香りが広がります。チョコチップを加えて少し大人な仕上がりに。 馬嶋屋菓子道具店
その他のレシピ