魚のつみれ汁♪

missmacky2000 @cook_40021626
魚を上手にさばけませんが、すり身にするなら、関係ないので、安い時に食べたくなります♪
このレシピの生い立ち
母から、教わりました。母のは大根しか入ってないので、お野菜はお好みで!アタシは大根と人参が好き♪
作り方
- 1
大根、人参は1cmくらいの半月かいちょう切りにして、出汁で柔らかく煮る。
- 2
つみれを作る。鰯は頭を落として、手開きして、骨をとり、皮をとる。身は適当な大きさに切っておく。
- 3
フードプロセッサーがあれば、魚と*(長ねぎは除く)を加え、混ぜ合わせる。ウチは、ハンドタイプのブレンダーで、ミンチにしてます。つみれができたら、最後に、長ねぎを加え、混ぜ合わせる。
- 4
①につみれをスプーンですくいながら、落とす。浮き上がってくればOK!
- 5
最後に醤油、塩で味を調えて、完成♪(つみれに味噌が入っているので、お醤油は色が薄くつく位が、ウチのつみれ汁)
- 6
お好みで、七味やねぎなどをいれて下さい。
- 7
TOP画像は鯵のつみれです。最近はスーパーで3枚におろしてもらい、皮をはぎ、身を使います。ラクだわ~^^
- 8
以前のTOP画像!
- 9
2014/4/12
つくれぽ10人話題のレシピ入り♪
れぽ下さった皆さま、作って下さった皆さま、ありがとうございます❤
コツ・ポイント
すり鉢でもOK♪ワタシもすり鉢欲しいなぁ~。ずっと買おうか悩んでます。
調味料と卵は、調整してください。
生姜汁を多めに入れると、臭みが減ります。
お魚はお好みの時期にあった安いもので♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホワホワ☆お店の味☆いわしのつみれ汁 ホワホワ☆お店の味☆いわしのつみれ汁
シンプルレシピなのに臭みゼロ、ホワホワのつみれ汁。あぁ画像が美味しそうに見えない。残念。 夫に、モソモソしないつみれを初めて食べた、とお褒めの言葉を頂いた一品♪ つみれ好きにも、魚嫌いにも是非!! i_love_u
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17390579