豚バラの煮物

みれんち
みれんち @cook_40021783

豚バラブロックをつかっても、スライスを使ってもどちらでもOKです。
このレシピの生い立ち
青梗菜をおいしく食べる方法が見つからなくて、これくらい味のついたものならいけるかも?と思って作ってみました。
角煮にすると時間がかかるのですが、スライスして味のしみこむ時間を省略させて見ました。けれど十分おいしいです。

豚バラの煮物

豚バラブロックをつかっても、スライスを使ってもどちらでもOKです。
このレシピの生い立ち
青梗菜をおいしく食べる方法が見つからなくて、これくらい味のついたものならいけるかも?と思って作ってみました。
角煮にすると時間がかかるのですが、スライスして味のしみこむ時間を省略させて見ました。けれど十分おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ 500g
  2. 生姜 1かけ
  3. にんにく 1かけ
  4. 砂糖 大3
  5. 醤油 カップ1/2
  6. カップ1/2

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを使う場合は、一度下ゆでしてからつかいます。ブロックの場合はそのままで、スライスの場合は、3~4cmに切ってゆでます。

  2. 2

    肉がかぶるくらいの水をいれて、生姜スライス、ニンニクの半割りとともにゆでます。
    煮立ってきたら、砂糖、醤油、酒を入れて30分ほど弱火で煮ます。

  3. 3

    30分ほど煮たところで、いったん火を止めて味をしみこませます。

  4. 4

    豚バラブロックを使っている場合は、さめたところで5mm程度にスライスします。スライスしたら鍋に戻して、もう一度30分ほど煮ます。

  5. 5

    肉と一緒にさらに飾る野菜(青梗菜やピーマンがお勧め)を、豚バラからでた脂を使っていためます。

  6. 6

    きれいに飾り付けたら完成です。

コツ・ポイント

豚バラは安いのですがブロックだとちょっとお高めなので、スライスでもお試しください。味をしみこませる時間がブロックよりだいぶ短くて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みれんち
みれんち @cook_40021783
に公開
料理が趣味です。追求しているうちに園芸と釣りもはじめてしまいました。ワイルドに生きるわたしのアバウトな料理レシピです。
もっと読む

似たレシピ