カリフラワーのゆるゆるムース

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

カリフラワーの粒粒感を残したゆるゆるムースにコンソメ寒天のクラッシュを乗せて。やさし~味です。
このレシピの生い立ち
何か変わったカリフラワーの料理が作りたくて作りました。

カリフラワーのゆるゆるムース

カリフラワーの粒粒感を残したゆるゆるムースにコンソメ寒天のクラッシュを乗せて。やさし~味です。
このレシピの生い立ち
何か変わったカリフラワーの料理が作りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カリフラワー 60g
  2. 玉ねぎ 1/8個
  3. 牛乳 200cc
  4. ゼラチン 2~3g
  5. 昆布 少々
  6. ティーマサラ 少々
  7. 野菜コンソメ 200cc
  8. 粉寒天 2g
  9. 塩少々

作り方

  1. 1

    ゼラチンは倍量の水でふやかす。玉ねぎとカリフラワーは細かいみじん切りにする。野菜コンソメは固形か粉の野菜スープの素200ccのお湯で溶く。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油ごく少々を入れ、玉ねぎを入れて弱火にしてじっくりと炒める。焦がさないように。透明になって、甘みが出てきたら、カリフラワーもいれさらに混ぜる。水ひたひたと昆布茶を加え、蓋をして蒸し煮にする。

  3. 3

    カリフラワーがほろほろになったら、牛乳を加え、沸騰直前まで温めゼラチンを加えて溶かす。味は塩で調える。粗熱をとり、プリン容器などに入れて冷やして固める。

  4. 4

    1のコンソメに寒天を加えしっかり混ぜてから煮立てて1分ほど沸騰させる。薄口醤油を数滴加えると味がしまる。冷ましてから冷蔵庫に入れて固める。

  5. 5

    3のムースを器に入れ、4のコンソメをスプーンでクラッシュして乗せる。寒天は多目なので、半分の量で2人分になるくらい。

コツ・ポイント

ゼラチンは2グラムだと形が保てないくらいゆるゆるで、3グラムでちょっと形を保てるくらいです。好みの固さで調整してください。なめらかに仕上げたい場合は固める前にFPかミキサーでピューレにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ