そらかふぇ発!オリジナルチーズケーキ

BlueSky
BlueSky @cook_40022614

父の日に母方のじいちゃんの為に作りました。作り方はスフレタイプですが、食べたら意外にもベイクドタイプの重厚感があるチーズケーキです。でも、あっさり。結構いけますよ。
模様も工夫してみては?
このレシピの生い立ち
クリームチーズを安い時に買っておいたので。普通のチーズケーキに一工夫したかったのです。(笑)
で、サワークリームも生クリームも買うと高い!のでこのレシピになりました。

そらかふぇ発!オリジナルチーズケーキ

父の日に母方のじいちゃんの為に作りました。作り方はスフレタイプですが、食べたら意外にもベイクドタイプの重厚感があるチーズケーキです。でも、あっさり。結構いけますよ。
模様も工夫してみては?
このレシピの生い立ち
クリームチーズを安い時に買っておいたので。普通のチーズケーキに一工夫したかったのです。(笑)
で、サワークリームも生クリームも買うと高い!のでこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm底抜け丸型
  1. クリームチーズ(雪印のクリームチーズ 200g
  2. プレーンヨーグルト 250g(水切り前で)
  3. (L玉) 2個
  4. 砂糖 80g
  5. 薄力粉 30g
  6. ニラオイル 10滴
  7. イチゴジャム 5g
  8. ストロベリーリキュール 3g
  9. 【ボトム】
  10. プレーンクラッカー 100g
  11. バター 50g

作り方

  1. 1

    【ボトム】
    プレーンクラッカーをFPにかけるか、二重にしたビニールに入れて細かく砕く。(細かいほうがいい)
    そこに溶かしバターを加え全体に行きわたるように、混ぜます。

  2. 2

    型にボトムを敷き詰め、ぎゅっと抑えます。
    (ラップを載せて丸皿で抑えると綺麗になります。抑えすぎには注意)
    冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    卵黄と卵白は分けておく。
    ヨーグルトは出来るだけ早いうちから水切りしておく。
    粉は振るっておくと早く出来ます。

  4. 4

    【チーズクリーム】室温に戻したクリームチーズをクリーム状に練り、砂糖を分量の半分、2回に分けて入れ、すり混ぜる。砂糖が混ざったら、水切りヨーグルトを入れ、よく混ぜる。そこへ卵黄を1個づつ入れてよく混ぜる。

  5. 5

    4に粉を入れ、粉が少し残るくらいまで切り混ぜする。
    (メレンゲを入れたときに再度混ぜるため、混ぜすぎないように)

  6. 6

    別のボウルに卵白をほぐしたら残りの砂糖を入れメレンゲを作る。目安は角が立つまで。泡立ったら、1分間ハンドミキサーの低速できめを整える。

  7. 7

    3のクリームチーズにバニラオイルを振り入れ、
    4のメレンゲを1/3量を入れ切り混ぜる。
    混ざったら残りのメレンゲを泡をつぶさないように切り混ぜする。

  8. 8

    ボトムの上にチーズクリームを流しいれ、空気抜きをしたら、ジャムをリキュールで溶いたものを間隔をあけて表面に散らし、竹串の後ろで模様をつける。
    温めたオーブンで180℃15~20分焼き、その後160℃で30分程焼く。

コツ・ポイント

模様はジャムとそれを伸ばすリキュールなどで工夫できますよ。
ほのかに味もするので、色々なフレーバーを試してみてください。
メレンゲはしっかり目にあわ立てるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BlueSky
BlueSky @cook_40022614
に公開
自分のお店を持つとしたらこんな名前がいいなぁ・・・。
もっと読む

似たレシピ