生地にもクリームにも☆ミルクティづくしなパン♪

むくもこ
むくもこ @cook_40022899

焼きあがったときの紅茶の香りがなんともいえません☆甘いのでおやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
紅茶のティーバッグがたくさん余っていたのと甘いパンが食べたくて・・・。

生地にもクリームにも☆ミルクティづくしなパン♪

焼きあがったときの紅茶の香りがなんともいえません☆甘いのでおやつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
紅茶のティーバッグがたくさん余っていたのと甘いパンが食べたくて・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. ★砂糖 30g
  3. ★塩 2g
  4. ドライイースト 2.5g
  5. 紅茶の葉 ティーバッグ 1/2~1袋
  6. バター 30g
  7. 牛乳 130cc
  8. 紅茶 ティーバッグ 1袋
  9. 【ミルクティクリーム】
  10. 牛乳 160cc
  11. 卵黄 2個
  12. 砂糖 30g
  13. コーンスターチ 25g
  14. 紅茶 ティーバッグ 1袋

作り方

  1. 1

    【下準備】牛乳を沸かしティーバッグを入れ、ミルクティを作って冷ましておきます。

  2. 2

    ボウルに★の材料を入れ、冷ましたミルクティを少しずつ加えて混ぜ、まとまってきたら台に移して捏ねます。5分ほど捏ねたらバターを加え、表面がなめらかになるまで捏ねます。

  3. 3

    薄い膜が張るまで捏ねたら丸めてボウルに戻し、ラップをかけて一次発酵します(40分)。

  4. 4

    【ミルクティクリーム】を作ります。1.鍋に牛乳と砂糖(半量)のを入れて沸騰寸前まで温め、ティーバッグを入れてミルクティを作ります。2.卵黄をときほぐして残りの砂糖とコーンスターチを入れてまぜ、1.の牛乳を少しずつ混ぜます。⇒

  5. 5

    ⇒ 3.鍋に戻し木べらで混ぜながらぽってりしてきたら裏ごしし、冷ましておきます。

  6. 6

    一次発酵が終わったらフィンガーテストをし、発酵が出来ていれば上から押さえてガス抜きします。きれいな面がでるように丸めなおし、ふきんをかけてベンチタイムをとります(15分)。

  7. 7

    天板にクッキングシートを用意しておきます。

  8. 8

    生地を麺棒などで20×25cmほどに伸ばし、【ミルクティクリーム】をゴムべらなどで塗ります(向こう側2cmあけて)。

  9. 9

    手前からくるくると巻き、巻き終わりをしっかりつまんで閉じて生地を8分割し、天板に並べてふきんをかけ二次発酵します(40分)。

  10. 10

    発酵が終わったら180℃のオーブンで15分焼いて出来上がり☆

  11. 11

    粉砂糖をふりかけてみましたが・・・さらに甘くなってしまいました。お好みで(^.^)

コツ・ポイント

生地がべちゃちべちゃしてしまったので、牛乳の量は調整しながら入れてください!生地に入れる紅茶の葉はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むくもこ
むくもこ @cook_40022899
に公開
男児2人の母です☆
もっと読む

似たレシピ