冷し中華

momoco @momoco_cooking
夏の定番メニューの冷し中華。スープは、家にあるもので簡単に作れます♪2010.7.5話題入りに感謝!
このレシピの生い立ち
母に教わりました。麺についているスープよりおいしいですよ(^_-)
冷し中華
夏の定番メニューの冷し中華。スープは、家にあるもので簡単に作れます♪2010.7.5話題入りに感謝!
このレシピの生い立ち
母に教わりました。麺についているスープよりおいしいですよ(^_-)
作り方
- 1
錦糸卵を作ります。たまごを溶いて○印の材料を入れ、熱したフライパンに油をうすくしいて2回にわけて焼きます。冷めたら細切りにします。
- 2
ハムときゅうりは同じ大きさの細切りにします。もやしは鍋に湯を沸かしさっと茹でます(最後に酢小さじ1(分量外)を入れて茹でてからざるにあげます)。
- 3
中華麺を茹ではじめます。 茹であがったら水洗いし、水切りします。
☆印の調味料を混ぜて冷し中華のたれを作ります。 - 4
盛り付けて、上から3のスープをかけて出来上がり!
- 5
コツ・ポイント
麺はざるにあげて水洗いしてからよ~く水を切ります。きゅうりは細切りにした後塩をひとつまみいれてよくもみ、水で洗い流してよくしぼって盛り付けたほうが水分が出ません。水分で、スープが薄くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17394020