餃子の具があまった時は・・なすび餃子♪

ひめにゃん @cook_40024138
餃子の具ってあまったら困りますよね・・なんとかおいしくもう一品・・と思ってつくってみたら、なすびがとろっとしておいしかった★
このレシピの生い立ち
あまった餃子の具がたくさんあって、なんとかおいしく一品作りたいなとおもったので・・
餃子の具があまった時は・・なすび餃子♪
餃子の具ってあまったら困りますよね・・なんとかおいしくもう一品・・と思ってつくってみたら、なすびがとろっとしておいしかった★
このレシピの生い立ち
あまった餃子の具がたくさんあって、なんとかおいしく一品作りたいなとおもったので・・
作り方
- 1
なすびは4ミリくらいの厚さに切り込みを入れ、下1cmくらいを残してまた4ミリくらいの厚さに切り、切り込みの入った輪切りにする。作りたい分だけ切って、塩水にさらす。
- 2
餃子の具をなすびの切り込みの間に挟む。はさみすぎると、裂けてしまうので注意です。
- 3
ごま油を少し多めにひいたフライパンで両面を焼く。火が通りにくい時はふたをして蒸らしてください。
コツ・ポイント
しいたけにあまった具をのせて焼いてもおいしぃです★ なすとしいたけ餃子の場合はぽんずでもあいますよ^^ 同様にズッキーニでも作ってもおいしかったです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17394131