TeaForTwo★りんごパイケーキ+@

ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234

底にはパイ、中にはリンゴケーキ、上のカリカリアーモンドと食感がおいしい。余った生地でソーセージパイと、パルミエ(もどき)を作りました。♪ティー・フォー・トゥー♪

このレシピの生い立ち
普通のアップルパイにしたくなかったから、家にあるものを混ぜてみました。ちなみに、型は(実は)タルト型で100円ショップに売っていたものです。多く作っても美味しくなかったら家族は食べてくれないし、ましてやワタシはダイエット中。だから最近小さい型ばっかし使ってます。100円ショップのものなのに、ちゃんと底が抜けてしかもテフロンちっくな加工もしてあるんですよ。

TeaForTwo★りんごパイケーキ+@

底にはパイ、中にはリンゴケーキ、上のカリカリアーモンドと食感がおいしい。余った生地でソーセージパイと、パルミエ(もどき)を作りました。♪ティー・フォー・トゥー♪

このレシピの生い立ち
普通のアップルパイにしたくなかったから、家にあるものを混ぜてみました。ちなみに、型は(実は)タルト型で100円ショップに売っていたものです。多く作っても美味しくなかったら家族は食べてくれないし、ましてやワタシはダイエット中。だから最近小さい型ばっかし使ってます。100円ショップのものなのに、ちゃんと底が抜けてしかもテフロンちっくな加工もしてあるんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約11センチの丸型+@
  1. パイ生地ID:17394379 半量
  2. りんご 半分(皮と種除いて約90g)
  3. レモン 10cc
  4. 砂糖 25g
  5. レーズン 25g
  6. シナモン 適宜
  7. ホットケーキミックス 大匙3
  8. 大匙1
  9. 牛乳 20cc
  10. ラムダーク ~小匙1
  11. アーモンドスライス 適量
  12. はちみつ 10cc
  13. お湯 5cc
  14. ソーセージ 2本
  15. ※グラニュー糖 適宜
  16. ※シナモン 適宜

作り方

  1. 1

    りんごをいちょう切りにして、砂糖とレモン汁をいれてりんごが柔らかくなるまで煮て、水分が少し残っている間にレーズンを入れて混ぜ、粗熱がとれたらシナモンをふっておく。パイ生地をしいて、ピケする。

  2. 2

    ホットケーキミックス、卵、牛乳、ラム酒の順に入れてよくまぜて最後にりんご&レーズンを入れて混ぜ、パイの型に入れる。上からアーモンドを散らす。
    オーブンは210度に余熱。

  3. 3

    残った生地で、ソーセージパイ(ソーセージをくるむだけ)や、パルミエ(シナモンとグラニュー糖を混ぜてふりかけて生地を丸めて切る)などお好きなものを作る。

  4. 4

    200度で25~30分ほど焼く。途中パルミエが焦げそうになったら出す。りんごの分は最後に、お湯でといたはちみつを刷毛で塗る。

コツ・ポイント

もちろん生地は市販のパイシートを型にあわせて使ってもかまいません。私作の生地を使うのであれば、残った生地は何でもアレンジしてください。ややこしかったら、1センチ角に切って弁当用のホイルに入れて、上からバター少々とグラニュー糖とシナモンをふりかけて焼いてもおいしいです。このアップル生地を薄く焼くと、また違ったクッキーとしても楽しめます。
※ラムはホワイトでもダークでも。なければ省略してもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234
に公開
食べることが大好きな3児(ハルナツ+タク)の母です。パンやお菓子が好きで数年前から研究しながら作り始めました。多国籍な料理が大好きですが、結局は簡単で手間のかからないものばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ