ぷりぷりエビ詰め

Noridaa
Noridaa @cook_40024062

椎茸もエビも好きだけどボリュームが欲しい。ので、合体させていただきます!
このレシピの生い立ち
我が家の王子がエビとキノコが好きなので、大人も子供も食べられてボリュームが出るようにしました。

ぷりぷりエビ詰め

椎茸もエビも好きだけどボリュームが欲しい。ので、合体させていただきます!
このレシピの生い立ち
我が家の王子がエビとキノコが好きなので、大人も子供も食べられてボリュームが出るようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 椎茸(中位の大きさ) 10枚
  2. エビ 200g
  3. 鶏挽肉 50g
  4. ねぎ 1本
  5. 片栗粉 大さじ1と1/3
  6. 柚子胡椒 小さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 50cc
  9. 小麦粉 少々

作り方

  1. 1

    エビを荒みじんにした後、粘りが出るくらい細かくたたく。
    ネギをみじん切りにする。
    椎茸は石づきを取り内側に小麦粉を薄く振っておく。

  2. 2

    エビ、挽肉、ネギ、片栗粉、柚子胡椒、醤油をボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  3. 3

    椎茸の内側に椎茸と同じ厚さ程度に種を詰めカタチを整える。
    全部に詰め終わったら全体に薄く小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに薄く油をひき、弱火でたねの方を下にして蓋をして5分ほど焼き、裏返して、酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    水気が飛んだらもう一度裏返し、1つ竹串等で刺してみて火が通っていれば器に盛り付ける。

  6. 6

    この季節、酢醤油などで食べると美味しいです。
    ちなみにウチはレモン醤油で食べました。
    レモン汁(半分絞った分)+薄口醤油小さじ1~2です。

コツ・ポイント

下ごしらえで椎茸に小麦粉振るのを忘れると、はがれちゃうので。
竹串で刺して、濁った肉汁が出なければOK。加熱しすぎは「ぷりぷり感」が減りますから注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Noridaa
Noridaa @cook_40024062
に公開
5歳の息子は食いしん坊。えぇ、私の血筋です。そんなわけで、毎日ご飯とおやつの事ばかり考えて過ごしています。
もっと読む

似たレシピ