茄子の浅漬けの作り方

ここあっち @cook_40024231
なす1個でごはんが食べれちゃう!超簡単な『ナスの浅漬け』。新鮮な茄子を使って日本の夏・秋を味わいましょう!たったの5分で「茄子の漬物」が出来ちゃいます!お茶漬けなんかに最高です。
このレシピの生い立ち
コレって料理の基本形
茄子の浅漬けの作り方
なす1個でごはんが食べれちゃう!超簡単な『ナスの浅漬け』。新鮮な茄子を使って日本の夏・秋を味わいましょう!たったの5分で「茄子の漬物」が出来ちゃいます!お茶漬けなんかに最高です。
このレシピの生い立ち
コレって料理の基本形
作り方
- 1
茄子のヘタを切り落とし、縦半分に切ったら、薄切りにします。
- 2
ボウルに水…1カップ(200cc)を入れます。
- 3
次に、塩…小1(5g)を加えます。
- 4
薄切りにした茄子を加え、5分~7分、漬け込んでおきます。
- 5
茄子がしんなりとしたら水気を硬く絞り、生姜の薄切りを少々混ぜて器に盛り付けます。
- 6
生姜汁をかけて、出来上がり!醤油をかけてもいいでしょう。
コツ・ポイント
◆1カップ(200ml)の水に対し、塩小1(5g)の塩水◆お茄子を切る前に、焼きミョウバンを茄子の皮に擦り込むと色が鮮やかになります。(よもさんに教わりました。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子の漬物嫌いでも☆食べれる茄子の浅漬け 茄子の漬物嫌いでも☆食べれる茄子の浅漬け
苦手な人が作った浅漬け!なんとなーく苦手だったけど、自分なりの味付けで、作ったらぱくぱく食べれた!お酢おかず!茄子浅漬け モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395824